見出し画像

(連載小説)たこ焼き屋カピバラ、妖怪と戯れる<2章第7話>

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます( ̄∇ ̄*)
少しでもお楽しみいただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!


たこ焼き屋カピバラ、妖怪と戯れる
2章 渚沙と竹子の出会い
第7話 竹ちゃんを迎えるために


(またたけちゃんに会えるんや。楽しみやわぁ)

 次の定休日までの1週間、渚沙なぎさは楽しみでならなかった。

 竹ちゃんと囲んだ食卓は楽しいものだった。また充実した時間が過ごせれば嬉しい。次はたこ焼き以外に何を用意しようか。竹ちゃんにはいろいろなものを食べてみて欲しい。魚介類にも合う寄せ鍋でもしようか。

 鍋はひとりでも作って食べられるが、やはり誰かと囲んだ方が楽しいものである。

 竹ちゃんはどれぐらい食べるのだろうか。初めて来た時は出したものを全部食べてくれたが、上限はあるのだろうか。あの時は量の加減がわからなかったので、鉄板焼きだけで2人分を用意したのだが。たこ焼きはあれからさらに12個焼いて合計24個になった。

 もちろん渚沙も食べたのだが、竹ちゃんの方ががっつり食べていた様な気がする。

 とりあえず寄せ鍋をするとして、食べられなかったら冷凍で置いておけるお肉類などを多めに買っておくとしよう。

 ・

 そしてお待ちかねの水曜日である。お昼ごはんに、前日の余りのたこ焼きにチリソースととろけるチーズを振って焼いて、簡単ピリ辛グラタンにして食べ終わった渚沙は、買い物に行こうといそいそと外に出る。家事は午前中に済ませておいた。

 その家事をしながら、もっとなんとかならんかなぁと渚沙は思ったのだった。「さかなし」の定休日は週に1日である。お店がある日も開店時間は10時で、その前には仕込みだってある。そして閉店は20時。片付けなどをして上に上がるともうへとへとなのである。

 もっと時間を掛けて掃除などをして、お祖母ちゃんが大切にしていたこのお家を綺麗に保ちたいものなのだが。もちろん店舗部分はこれでもかと掃除しているわけなのだが、その分住居の方に手が回っていないのである。

 だから定休日にできるだけする様にしているのだが、どうにも追い付いていない気がしてもやもやしてしまう。もっと気軽にやれば良いのだろうが、これも性分なのだろうか。

 とにもかくにも、今日である。竹ちゃんが来るのだから、美味しいものを用意しなければ。たこ焼きと寄せ鍋。組み合わせとしてはどうかと思うが、きっと竹ちゃんはお鍋を食べたことが無いだろうから、楽しんで欲しいと思う。

 スーパーに到着し、カートにかごを乗せた渚沙は、まずは野菜売り場に向かった。

 ・

 寄せ鍋の良いところは、いろいろな食材が合うということだ。今日用意したのは白菜、水菜、白ねぎ、椎茸、えのき茸、木綿豆腐、そしてたっぷりの豚肉と鶏肉である。

 豚肉はお財布の都合もあって切り落としなのだが、鶏肉はもも肉である。奮発と言うには(何だかなぁ〜)なのだが、そもそも鶏肉は庶民の味方である。そして美味しい。

 魚介類は鱈とあさりを用意した。あさりは言わずと知れた春の味覚だが、鱈は冬のイメージである。だが年中水揚げされ、何より寄せ鍋に合うのである。

 そろそろ時間だろうか。家に帰って時計を見ると15時である。晩ごはんには少し早いが、支度を進めておこう。竹ちゃんがいつ来ても良い様に。

 あさりは塩水を張ったバットに入れ、アルミでふんわり蓋をして冷蔵庫へ。砂吐きをさせるのだ。

 先に寄せ鍋のおつゆを作っておこう。土鍋にお出汁を張って火に掛け、日本酒、みりん、お醤油で味を整えた。そのまま弱火にしておいて。

 お野菜の下ごしらえだ。白菜と水菜はざく切りにし、軸と葉を分けて軸は土鍋へ。白ねぎはななめ切り。これも半分を土鍋に。大振りの椎茸は石づきを落とし、傘と軸を離して軸は割いて土鍋に入れる。傘は斜めに半分にする。えのき茸は石づきを落として適当に割いて。

 それらを大皿に盛り付け、ラップをして冷蔵庫へ入れた。

 さて、お肉である。豚肉は切り落としなのでそのまま使う。鶏もも肉は一口大に。これらもお皿に盛り付けてラップをして冷蔵庫へ。

 鱈もお塩を振って臭み抜きをする。

「さぁ竹ちゃん、いつでも来い!」

 そんな元気なひとり言を言いながら、たこ焼き用のたこを解凍する。たこは少しでもロスが出ない様に、冷凍の切り身を入荷しているのだ。先週を参考にし、とりあえず24粒。

 生地は昨日のうちに作って、冷蔵庫で寝かせている。これは「さかなし」のたこ焼きと同じ方法である。先週は突然のことだったので作ってすぐに使ったが、寝かせることでより滑らかで美味しいたこ焼きに仕上がるのである。

 ちなみにお出汁は水出しである。朝、大容量麦茶ポットに昆布とお茶パックに入れた削り節を入れ、お水を注いで冷蔵庫に入れておく。閉店後にはお出汁が取れているので、それを翌日の生地に使うのだ。

 青ねぎと天かすも用意して、冷蔵庫に入れたところで。

「渚沙ー、竹子たけこが来たカピー」

 リビングダイニングの外から声が聞こえ、渚沙の心はぴょんと踊った。


がんばります!( ̄∇ ̄*)