かわ

趣味は広く浅く。時にはどっぷり。時間とお金は有限だからこそバランスよく。教育関係に興味…

かわ

趣味は広く浅く。時にはどっぷり。時間とお金は有限だからこそバランスよく。教育関係に興味あります。ゲームと名のつくものは大体好き。

マガジン

  • えでゅかふぇ

記事一覧

かけ算のかけられる数・かける数論争はよく見かけるんだけど
ひらがなで書く時「ー」を使っちゃダメ問題は見かけないよなぁ

かわ
2年前

読んだ本「行動最適化大全」

かわ
2年前

最近遊んだボードゲーム紹介 2月7日

最近、都市部に遊びに行けないことも相まって 休日は近くの友達とボードゲームをして過ごしています。 また、ずっと行けずにいたボードゲームカフェにもやっと 遊びに行く…

かわ
2年前
2

さくらんぼ算

今日、自分が関わっている小学1年生のAが 問題が解けずに困ってました。 なんでも 「くりあがりのたし算が一人で解けん」 とのこと。 様子を見ると彼の力量は 数図ブロッ…

かわ
2年前
1

小中学生に関わる人に読んでもらいたいマンガ メモ1

○銀の匙
○ブルーピリオド
(最新刊11巻は必読
○暗殺教室

かわ
2年前

はじめましてのごあいさつ。

はじめまして! 教育関係の仕事について10年になるかならないか。考えたこと、興味を持ったことなどをアウトプットする場としてnoteを始めてみました。 趣味:ゲームと名…

かわ
2年前
8

かけ算のかけられる数・かける数論争はよく見かけるんだけど
ひらがなで書く時「ー」を使っちゃダメ問題は見かけないよなぁ

最近遊んだボードゲーム紹介 2月7日

最近遊んだボードゲーム紹介 2月7日

最近、都市部に遊びに行けないことも相まって
休日は近くの友達とボードゲームをして過ごしています。

また、ずっと行けずにいたボードゲームカフェにもやっと
遊びに行くことができ、そこでも新しいボードゲームに挑戦しました。

面白かったものを中心にまとめていきたいと思います。

1 CRYPTID(クリプディット)
未確認生物の居場所を探し出す推理ゲーム。
参加プレイヤーそれぞれが居場所に関わるヒント

もっとみる
さくらんぼ算

さくらんぼ算

今日、自分が関わっている小学1年生のAが
問題が解けずに困ってました。

なんでも
「くりあがりのたし算が一人で解けん」
とのこと。

様子を見ると彼の力量は
数図ブロックを使いつつ
大人が横について
一つ一つ手順を示してもらえれば
まぁなんとか解けるというところでした。

まずは
「道具を使ってでも一人で解けるようになる」
を目標にさくらんぼ算の説明を行いました。

取り組みは以下の3つ。

もっとみる

小中学生に関わる人に読んでもらいたいマンガ メモ1

○銀の匙
○ブルーピリオド
(最新刊11巻は必読
○暗殺教室

はじめましてのごあいさつ。

はじめましてのごあいさつ。

はじめまして!

教育関係の仕事について10年になるかならないか。考えたこと、興味を持ったことなどをアウトプットする場としてnoteを始めてみました。

趣味:ゲームと名のつくもの(アナログ、リアル脱出ゲーム、trpgなどなど)旅行、マンガ

学校現場に関わる話
教育×〇〇を発信していければと思っています。

よろしくお願いします。
#はじめまして #教育 #学校現場 #ボードゲーム