見出し画像

大企業・メガベンチャー・ベンチャーへの就職を経験したアラサーが考える、転職でこれ聞いとけ質問4選

 前回のnoteで仕事に対してネガティブな感情を吐いちゃったんですけど、今の職場とか環境には満足してるんです。自分自身が仕事にうまく向き合えていないという心の底に溜まってるヘドロみたいなのをすくったのが前回の投稿です。川の底は汚いですけど、上から見ると綺麗な川なんですよ。

 20代のうちに2回転職して、大企業、メガベンチャー、ベンチャーとサイズの違う3つの会社を経験してきました。転職活動って毎回意味わかんないくらい面倒でだるいですけど、そのだるい経験の中で「お、これはいいな」と思ったことがいくつかありました。今では一次面接の面接官に入ることがあるんですけど、そのときにも「お、これはいいな」と思ったことがいくつかありました。

 「30歳になる前に思い切って転職したい」とか「30歳になったから将来のこと考えて転職したい」とか思ってる同年代の人へ「面接でこの質問しといてよかったな」と思ったことがあるので、聞いていってください。



今回の人員募集の背景を伺ってもいいですか?

 企業側がなぜ人を募集してるのか。なんでだと思いますか。新しい部署を立ち上げるからなんでもやってくれる人が欲しい、事業の拡大がしたくてある専門性を持っている人を探している、組織強化する上でマネージャーの右腕になるような人を探している、重要なポストについていた人が辞めてしまう、慢性的に人が辞めまくっててとにかく人が必要。
 これ一つ聞くだけで、職場の環境、組織的な課題、自分に求められているスキル等、色々なことが一気にわかるコスパ良しの質問だと思います。


◯◯さんから見て、会社で一番すごいと思う人って誰ですか?

 これは入社後に自分の上司になる人が面接官として出てきたときに、ぜひ質問してください。上司は入社後に自分の評価をする人になるので、その人がどういう評価軸で人を見ているのかは要チェックです。上司から「◯◯部の◯◯さんかな」と返ってきたら「その人のどんなところがすごいですか?」と返してください。「とにかく朝から晩まで働いてるんだよ」とか「根回しがすごくてどんな人の懐にも入っていけるんだよね」とか返ってきたらちょっと怖い、自分もそのレースに参入させられると思ったら勝てる気がしない・・「自分の担当領域に対して深い専門性を持ってるんだよね」とか「色んな部署の人を巻き込んでプロジェクトを推進する力がすごいんだ」とかだったら、なんか自分も健全に頑張れそうな気がしませんか?
 後に自分の評価者となる人の、人を見る評価軸に自分がハマれそうか、勝算はありそうか、健全に頑張れそうか、入社後の過ごしやすさをこの一問で確認しましょう。



Aさんから見て、Bさんってどんな方ですか?
Bさんから見て、Aさんってどんな方ですか?

 選考が進んできたら、ある程度融通が利くようになるので、入社後に自分と一緒に働く予定の人に2人以上、かつ1人ずつ会うことをオススメします。で、それぞれにそれぞれがどんな人なのか聞いてみてください。
 もし面接の場で、あなた自身がAさんに対して「温和で優しそうな人」と思っても、後からBさんにAさんのことを聞いたときに、自分が思っていた印象と違う答えが返ってきたら、Aさんが面接中に猫をかぶっていた可能性があります。面接中の人柄なんてお互い猫かぶりまくりですから、その人の本当のところを探るなら第三者から聞くのが一番早くて確実です。ポイントは2人まとめでではなく、1人ずつ会うこと。このほうが圧倒的に本音が聞けます。
猫をかぶってる人を見つける、人狼ならぬ人猫ゲーム。けど職場の人間関係を面接の雰囲気から察するのはかなり難しいので、一人ずつ話せるかどうか、ぜひ採用人事やエージェントに掛け合ってみてください。



役職が上がる以外に給料が上がる仕組みあってありますか?

 お金のことは聞きにくいかもしれませんが、アラサーの転職でお金を度外視して転職することの方が不自然なのでガンガン聞きましょう。けど聞くなら、スマートに聞きたいところです。そもそも年収をあげたくて転職活動をする人もたくさんいると思うんですけど、重要なのは転職した後も給料が上がりやすい会社なのかを見極めることです。
 外資系の企業によくあるんですけど、転職時のオファー金額がめっちゃ上がって浮かれていたら、入社後の1回目の査定で下がってしまった、下がらなくても全然上がらない。みたいなこともあると思います。
 もし転職して2年くらい働いたら産休とろうみたいな計画な人は、転職時にどれだけ年収あげられるかが重要だと思うんですけど、そうじゃない人は長期的にみて給料が上がりやすい会社なのか絶対に確認して欲しいです。
 会社の給料が決まる仕組みを確認してみてください。もし役職が上がらないと給料が上がりにくいシステムになっていたらどうしますか?次に自分が上がるべき役職には、今 入社何年目で、何歳の、どういうスキルセットを持っている人が付いているのか?その人を超えることができそうなのか?役職が上がるということは部下ができるということなので、もしあなたがマネジメントには興味なかったらどうしますか?
 私が今の会社に決めた理由の一つは、役職が上がらなくてもプレイヤー用の評価軸がきちんと設定されていて、役職ルートで行っても、プレイヤールートで行っても きちんと給料が上がる道があることがわかったからです。



 どうでしたか?転職を頑張りたい、頑張ろうとしている、アラサーに届いて欲しい4つの質問を書いてみました。これはマジで届いて欲しいです。周りに転職しようとしてる人がいたら、ぜひこの4つの質問をあなたのお友達に授けてください。

 アラサーの転職に幸を・・・

サポートに興味を持っていただきありがとうございます。いただいたサポートは自分の日本茶ブランドを作るための資金として使わせていただきます!