見出し画像

ショクジューユーゴー

伴走支援をしている企業と月2回程度
オンラインミーティングをしている。
社長は自宅でミーティングに参加するので
お子さんがひょこっと顔を出してきた。
膝にお子さんを抱えながら
ミーティングを続けた。
『職住融合』っちゅーやつだ。
私の尊敬する先生も
オンラインミーティング中に
たまに猫が画面を横切る。
私もたまにチッルドレンが
にゅっと画面に登場してしまう時がある。
昔からそういうライフスタイルで
生きてきた人であれば
別になんちゃないことであるが
サラサラのリーマンマンを
そこそこやってきた私にとっては
クリクリのクリエイティブを
感じる一瞬である。
子供やペットが登場してきても
相手がラーメンを食いながらでも
酒を飲みながらでも
サウナに入っていても
私は何でもOKである。
何でもアリの方が頭が柔らかくなる。
別に相手が全裸でもイイ。
成果に集中すればイイだけなのだから。
セキュリティの問題とか色々あるだろうが
通常のオフィス環境だってこんな感じに
激変してイイのではないか。
別に家族が横にいてもイイではないか。
途中家に帰ったってイイではないか。
今までこうやってきたからとか
それは常識的じゃないからとか
そんな理由でダラダラと
今までのやり方を続ける企業が
やはり多数なのだろう。
頭を柔らかくし自由な思考で
新しい在り方を許容し
新しい価値を創造しなければ
我々は世界から取り残されてしまうだろう。
しかし労働という概念さえも
壊れる可能性がある。
労働が死語になる世界もあるだろう。
その時はナマケモノのように
木にぶら下がり
ただただニタ〜ッと
笑っていようではないか!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?