見出し画像

#8 コミュニティにおける試験対策クラスの設定の仕方がわからない 【日本語学習者のオンラインコミュニティを作りたい】

おはようございます。
インドネシアで日本語教師をしているKoheiです。27歳です。
現在、現地で日本語教師をしながら、オンラインコミュニティの実現を目指しています。


前回はN3クラスをやってみるというお話をしました。

コミュニティのメンバーからの要望でN3のクラスを始めました。
これまで3回行なっており、相変わらず悪戦苦闘しております…。


JLPTが終わってからのクラス運営


実際に始めてみたものの、JLPTは終わってしまったので、これからどうしようかな…と考えていました。
もちろんやめるつもりはなく、12月の試験に向けて練習していこうと思っていますが、メンバーのモチベーションをどう12月に向けるか。それとも彼らの日常生活にフォーカスしたコンテンツやクラス作成に注力するか…。
1人でできることとのバランスも含めて考えなければなりませんでした。
(この活動をお手伝いしてくださる方…ご連絡ください。)

新しい目標設定

7月に向けてのものとしてスタートしたため、新しくクラスの目標を設定し直さなければなりません。

ここを甘くしてしまうと、せっかくの試験後のモチベーションを無駄にしてしまいます。

次の試験は半年後のため、まずは文法を、そして直前にはまでには読解の練習をしていきたいなと考えています。
私自身、本格的なクラス運営をしたことがなく、カリキュラム設定にも慣れていないので、これまた試行錯誤しながらやっていくことになります。

とりあえずは、
〜10月 文法・語彙の理解
〜本番 読解練習
にしようかなと考えています。

週に1回のクラスなので、10回ほどで文法・語彙をやるとなると、クラス以外でのフォローも欠かせません。
単語リストや、説明の動画などを作成して、クラス以外の時間も学習に励めるような環境を提供していけるようにしたいところです。

メンバーへのサポート

前述した通り、クラス以外でのモチベーションのサポートは必須です。
それぞれの想いを持って集まってくれているので、それを無駄にしないようにも、様々なコンテンツを考えなければなりません。

オンラインコミュニティの強みはコミュニケーションが取れることと、動画を提供できることにあると思います。
私はyoutubeの活動もしているので、翻訳をつけたりすることは簡単にできます。

そこをコミュニティの強みとしてやっていけたら、メンバーもモチベーションも維持できるのではないかと考えています。

また、メンバー同士のコミュニケーションも欠かせません。
質問を募集したり、定期的に問題を出したりすることで、学習者同士が一緒に勉強しているという気持ちになれるかもしれないので、そのようなこともやっていきたいです。
1. 新クラスの運営における悩みの背景とは?
2. クラスの運営においてよくある問題点とは?
3. 悩みを解決するための具体的なアプローチとは?
4. 新クラスの運営を成功させるためのポイントとは?

N3クラスの展望

メンバーの要望から始めたクラスですが、毎回のクラスを録画して動画にすれば強力なコンテンツになる可能性もあります。
私自身も振り返りながらより良いものを作れると思うので、このクラスに関しては止めることなくやっていきたいです。

いずれは他の講師や学習者によるクラスなどができればいいなと思っています。

理想はありますが、大体うまくいきません。
そこで思いつくことや意見を取り入れながら、独自性のあるコミュニティにしていきたいです。

不出来なものですが、ここまで読んでくださりありがとうございます。
一緒に何かできる方がいたら、ぜひ連絡をください。
世界中にいる日本語好きや学習者に最高の環境を届けられるようにこれからもやっていきます。

いつもスキをいただけて、励みになっています。
いろんなところに日本語教師がいるのがわかるだけで元気に慣れますし、勇気が湧いてきます。
それぞれ違う環境ですが、理想の実現に向けて頑張っていきましょう!!

ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?