マガジンのカバー画像

8月から始める3ヵ月限定Shibakawaの鷲応援マガジン

69
2016年8月-10月までの期間限定マガジンです。楽天の試合評、データを中心としたコラムなど合計40本以上を寄稿します
¥2,300
運営しているクリエイター

2016年8月の記事一覧

不振シーズンになった楽天・銀次が、その中で見せた「希望の光」「本領発揮の打撃術」とは?!

こんばんは。@eagleshibakawaです。

信州上田在住。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える楽天推しの野球好き、有料メルマガやnoteの運営の傍ら、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など他媒体への寄稿も行う野球ブロガーです。

さてさて、日々、楽天の記録を収集し、集計し、加工したりして、色々眺めているshibakawaですが、銀次選手に関する今シーズンをある意味

もっとみる

球団通算1,000本塁打に王手の楽天。夏の甲子園、BIG3ほか主要投手成績まとめ~メルマガVol.244より

こんにちは。@eagleshibakawaです。

信州上田在住。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに楽天推し、有料メルマガやnoteの運営の傍ら、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など他媒体への寄稿も行う野球ブロガーです。

昨日の雨中大敗は残念でした。復活した自力CSが一夜にして消滅しました。相変わらず、則本先発チーム勝利試合の翌試合に勝つことができず、これで3勝9敗2分で

もっとみる

【試合評】 今夜ミラクルイーグルスは「期待」から「確信」へ~2016年8月27日○楽天イーグルス7-6オリックス



自力CS復活。今宵、ミラクルイーグルスは「期待」から「確信」へ「夢と感動」。雨中にも関わらず満員御礼で湧いたkoboスタ宮城、その中、今シーズンのチームスローガンを最も良く表現した3時間8分が、ここにあった。間違いなく今季の指折りベストゲームである。

最大5点差からの逆転勝利は、2010年9月4日の西武戦、9回裏に一挙6得点で5点差をひっくり返して○E7x-6(奇しくも本戦と同じスコアだ)で

もっとみる

【試合評】 ミラクルイーグルスを信じたい!~2016年8月25日○楽天イーグルス7-5ソフトバンク



「何か」の始まりを予感させる劇的すぎる逆転劇!いやはや、一夜明けた今でも、昨夜のドラマはあまりにも劇的すぎて、その感動を適切に表現する言葉が見つからない。

負ければ、対ソフトバンク戦の2年連続負け越しが決まるという福岡の夜、楽天が土壇場で「奇跡」を起こした。

4-4の同点の8回裏、楽天はソフトバンクに勝ち越し点を許した。回またぎ登板した二番手・金刃が、柳田、長谷川の長短打で1点を失った。(

もっとみる

【試合評】目撃した茂木栄五郎のポテンシャル。中田賢一が楽天キラーに成長したその理由~2016年8月24日●楽天イーグルス0-5ソフトバンク



鷹狩り左腕vs暴れ牛右腕の対決楽天は今季ヤフオクドーム初見参の塩見貴洋、球団史上初の左腕二桁勝利を狙うには、そろそろ7勝目が欲しいところ。対するソフトバンクは中田賢一。日本ハムとの激しい首位争いを繰り広げる佳境の中、昨年来から楽天キラーに成長している「暴れ牛」を送り込んできた。

6回までスコア0-0は、今シーズン8度目。両先発とも序盤から制球に悩み、球数過多ながらも、まさに粘投。両者譲らずの

もっとみる

【試合評】先発・菊池と二番手・青山が魅せた覚悟の危機脱出劇~2016年8月23日○楽天イーグルス3-2ソフトバンク



珍光景満載の3時間58分いやはや、長いペナントレースには、こういう珍ゲームもあるものなのか、という3時間58分になった。

楽天による4回の2点先制劇はまさに僥倖の産物。先頭の2番・茂木が右安で出塁して無死1塁、3番・銀次の初球打ちは完全なる6-4-3の併殺コースの遊ゴになるはずだった。ところが、このゴロ打球が二塁塁審・佐藤に直撃したことで、ラッキーな内野安打になる。

無死2,1塁とチャンス

もっとみる

世界一奪還へ。小久保JAPANに必要な、Shibakawa激押しのリリーフ右腕とは?!

こんにちは。@eagleshibakawaです。

信州上田在住。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに楽天推し、有料メルマガやnoteの運営の傍ら、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など他媒体への寄稿も行う野球ブロガーです。

さて、先日、8月21日の日曜日、京セラドームで行われた楽天vsオリックス19回戦で久々にこの人のピッチングを目撃することができました。

この人とは残念

もっとみる

Shibakawaが切る!! 2016.8.21京セラドーム、辛島航の投球診断

Shibakawaが見るチェックポイントでことごとく結果を出した辛島投手こんにちは。@eagleshibakawaです。

NHK大河ドラマで話題、故郷の英雄・真田幸村。その赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天推し野球ブロガーです。

昨日のオリックス戦(△E4-4Bs)、先発・辛島航投手のピッチングは見事でした。

私が辛島投手の投球を見るとき、いつも留意している『チェックポイント

もっとみる

【試合評】横山貴明3年目の現在地。その成長と課題点~2016年8月20日●楽天イーグルス1-11オリックス



8度目の正直は、エースまさかの炎上で成就せずイーグルスは今季8度目の4連勝の挑戦権を、則本を擁立して臨んだが、そのエースが5回9安打6失点とまさかの誤算。

敗戦処理に入った横山も2回4失点、西宮は1回1失点と、3投手が失点を重ねる投壊ゲームになってしまった。

二桁失点は今シーズン10度目。10点差以上を離された大敗は3月29日ロッテ戦(●E2-12M)、7月22日ロッテ戦(●E1-12M)

もっとみる

【試合評】素晴らしかった安楽智大x足立祐一の共同作業。新人捕手が見せた入念な作戦とその配球とは?~2016年8月19日○楽天イーグルス3-0オリックス



バッテリーの共同作業に感動した金曜夜相手は天敵の金子千尋だった。安楽とは今季3度目のマッチアップになる。味方打線は金子の前に16イニング得点がなく、金子は楽天戦での通算26勝目の勝利を目指して登板してきた。

9回に決定的な2点を入れるまで、まさに1点を巡る僅差ロースコアの厳しい攻防になった3連戦の初戦。その中、安楽智大x足立祐一のバッテリーが本当に良い仕事をしている。

前回登板からの1週間

もっとみる

【試合評】アマダーの覚醒をガチと信じているファンの皆様へ~2016年8月18日○楽天イーグルス3-1ロッテ



アマダー二閃でロッテ戦2連勝10試合連続安打、8月月間打率リーグ1位の.408。打撃好調のウィーラーが体調不良で休場に終わった中、7番・DHアマダーのバットが火を噴いた。

来日初の1試合2ホーマー、チームの全打点を叩き出す2安打3打点の活躍で、ロースコアゲームの中、チームに勝利をもたらした。

投げては先発・美馬が6回途中1失点の好投。自己最多タイに並ぶ年間8勝に到達した。

6回途中2死満

もっとみる

【試合評】6回2失点、今季6勝を挙げた塩見が見せた初回立ち上がりの重圧~2016年8月17日○楽天イーグルス10-5ロッテ



みなさん、こんにちは。

故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天推しの野球ブロガー、@eagleshibakawaです。

いやはや、昨夜の花火大会は見事でしたよね。1試合5本塁打は、2010年6月6日、東京ドームの巨人戦で放った6本塁打以来、約6年2ヵ月ぶりの快挙になりました。

ウィーラー選手は30号の大台を期待させてくれる22号先制ソロになりました。なん

もっとみる

楽天・銀次が4年連続シーズン打率3割を残すために、克服すべき最優先課題とは?!

みなさん、こんにちは。

故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天推しの野球ブロガー、@eagleshibakawaです。

さて、僕らが応援する楽天イーグルスは、8月13日の日本ハム戦(●E0-2F)で昨年より11試合速く、自力CSが消滅しました。目標のあるチームはやっぱりタフで、ロッテが大幅失速するという他力本願は、あまり考えられない事態になりました。これで、ほ

もっとみる

【試合評】攻守二刀流。自力CS消滅を阻止する背番号35の活躍。見かけ倒し安楽のストレート~2016年8月12日○楽天イーグルス4x-3日本ハム



熱戦を今シーズン6度目のサヨナラで制す!満員御礼が出たkoboスタ宮城。スコアは3-3、延長戦に突入していた。

仙台よりも30分遅れてプレイボールになった幕張では3位・ロッテが2時間30分で首位ソフトバンクを零封。連勝を3に伸ばしていた。

もし今シーズン12度目のエキストライニングスを落とすようなことがあると昨年よりも12試合速く自力CS進出の可能性が消えてしまう瀬戸際(※)、その危機を救

もっとみる