見出し画像

【みちらん07】凛とした佇まいが光秀と重なる 〜叡山里坊のみち〜

滋賀県大津市
距離:8km 比叡山坂本駅周回

 坂本は最澄が開いた比叡山延暦寺の門前町として栄えました。比叡山を隠居した老僧が余生を過ごした里坊が現在も50ヵ寺ほど残り、一帯には凛とした佇まいが感じられます。端正な石垣は穴太衆積みといわれるもので、加工しない自然石が巧みに組み合わされています。

 日吉大社から明智光秀ゆかりの西教寺までは細くうねりのある小道が続き、別名「山の辺の道」とも呼ばれています。途中の千体地蔵や西教寺山門から、眼下に広がる琵琶湖の絶景は一見の価値があります。

画像1

画像2

画像3

写真提供(2点とも):(公社)びわこビジターズビューロー

[星の数] ★★(遠回りしてでも訪れる価値のある、道歩きが好きな人向けのみち)

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この街がすき