見出し画像

[ベトナム日記]初海外旅行編#6

こんにちは!かみじまえりです。
東京都立大学の4年生で、
普段はサークル、バイト、カフェをしています!

今日は『初めての海外が楽しみすぎる』編の第5
回!!ベトナム2日目の後半を!!

人に会いに、ホーチミン北部へ

ホーチミン中心地から北へ進み、
前回の記事で日本語教師伊吹先生を紹介してくださった李さんの奥様の実家へ。
地元の方が多く住む地域で、ビルもなく一軒家が多い様子!
李さんの実家へ行ったはいいものの、
誰とも面識がないand言語が通じないため
コミュニケーションがなかなか難しい事態に🤣

言葉のニュアンスも、会話の間の感覚も、
何もかも分からなくて、
人生で1番コミュニケーションに困って焦りました💦

バイト中、海外のお客様と喋る時は、
フレンドリーなコミュニケーションが出来なくてもある一定の流れをクリア出来ればいつもなんとか乗り越えられてたから。

ベトナムに来て、「ある一定の流れ」が通じない環境で、次に喋る言葉が出てこないこの苦しさは何とも言えなかった。
#何よりも目の前にいる李さんのご家族も、私達も「ソワソワ」「困惑」した状態だった。

Google翻訳が命綱となり、
挨拶やアイスブレイクをし始め、
なんとか会話が成り立ち始めた。
そうしたとき、なんか食べるー?と言ってくれて
まさかのアヒル肉のラーメンを作ってくれることに!!めちゃめちゃ嬉しかった😭さらに距離が縮まり、料理してくれる途中もリビングに残ってくれた17歳の娘さんとさらにお話した!

「今何歳なのー?」
「なんでベトナム来たのー?」
「今学校ないのー?」→休みらしい
「いつも何してるのー?」

とか!!
こんな感じで最初より話せるようになって、
嬉しかった!!

手前が、アヒル肉の入ったラーメン
奥の黄色が、ベトナムで有名なフルーツ「ドリアン」

食べたあと、家の周りを紹介してもらった。
すぐ近く寺や市場があったので一緒に歩いた。
#でも市場で買い物したことほぼなくて
#ほぼオンラインで買ってるらしいw

20分ぐらい散策したあと、家に戻り、
挨拶をした。
その後タクシーでホテルに戻ろうとした時、
いきなりご近所の方々が私たちに寄ってきた。
ベトナム語で話しかけてもらいまくったが、何がなにか分からず、めーっちゃめちゃ怖かった!!笑

いきなりビデオ通話が渡されると

まさかの、今日本に住んでいる李さんの奥様!!!
ビデオ通話、知らない人と始まったかと思いきや、まさかの李さんの奥様だった!!笑

こんなことある!?って何回も驚いた笑笑
怖い!って感じたけどそこをくぐり抜けたらめちゃめちゃ優しい世界だった。地縁が根強いことがとても分かった。
そうしてそこの地域の色んな方と話したあと、
タクシーに乗ってホテルに戻った。

ものすごい経験すぎて頭が追い付かなかったww
でも帰ってきて思い出す度に、
とっっっっても素敵な思い出になった。
コミュニケーションでこんなに難しく感じたことも、言語が違ってもいろんな手段で仲良くなれることも、地縁の強さも。

帰ったあとはぶっ倒れるようにベットにだいぶ!この日は、朝から動きまくっていろんなものを見て、人に会って、ほんとに濃ゆい一日だった。
朝から昼の動きは#5の記事。


この日の夜は、元々固定で用事のあるmtgに出て終了。楽しかったー!!!!
次の日もいろんなものを食べたんです🤭
それではまた次回!



前回の続き

『初の海外旅行が楽しすぎる』
#1

#2

#3

#4

#5

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,829件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?