見出し画像

[ベトナム日記]初海外旅行編#3


こんにちは!かみじまえりです。
東京都立大学の4年生で、
普段はサークル、バイト、カフェをしています!

今日は『初めての海外が楽しみすぎる』編の第3回!!ベトナムに6:00に到着し、そこからやったことを順に記録します✍️

Simカード

ベトナム到着!!!
空港出ると、まずsimカードの手続き!
私たちみたいな観光客を狙った人々が、
「Hello, simカード!!」と次々に声をかけて営業してくるwwww
正直どれが信用できるやつか分かんなかった笑

ギリギリ繋がったWiFiで、おすすめのsimを検索し、それを買いに行く。

4泊、ホーチミンのみ滞在で、1人1200円!
安!!!!

このカウンターで、Simの入れ替えもやってくれたし、日本Simを無くさないように工夫もしてくれた!優しいよかった!!

バスで移動🚎

Sim交換後、空港から外に出た。
ベトナムの匂いと、むっとした湿度高めの空気を感じた。空気が体に溶け込むみたいな感覚初めて味わったかも!

そこから、今回はホーチミン市内までバスで移動。片道30円、やばすぎ😱

降車地を示すボタンが無かったから
どうやって降りるのかずっと分からなかったww
人乗ってるのに勝手に動くし、
なんか車掌さん怒ってたし!wwww
→結局どう降りるのか分からなかなったので、
乗車する人がいるバス停で止まった時に
同時に降りた🤣

片道5000ドン=30円

バスの中でもアワアワしてたのに、
外見ればやっぱりバイクの交通量がえぐい!
何度もYouTubeでみたのに、いざ自分の目でみると感動する。。

外に出て早々、喉が痛み初めて笑
排気ガスにやられたのか、なんなのか。
→多分そう

ベンタイン市場

フルーツ、野菜、肉、魚、豆類、お土産、雑貨などありとあらゆるものが集まった大きな市場!!
エリアごとに匂いも違うし、話しかけるグイグイ度合いも違うかった。
昔は値段交渉するのが当たり前だったみたいだけど、最近はどうなんだろう。試さなかった!

お腹がペッコペコだったので、
とりあえずフォーを食べたかったので市場の中にあるお店へ!

美味しかったーーー!!😆
これで600円ぐらい!

食べ終わった後は市場の周りを散歩。
そうしていたところ、太郎おすすめのカフェを発見!!
マンゴースムージー美味しすぎて感動!そして店内も綺麗・涼しい・電源あり・Wi-Fiあり
=つまりベストofベスト✨
お店の名前:Vinafresh


この時点で既に
・喉が痛い
・お腹が緩み始める
という感じでしたが、
なんとかカフェで休んで回復!!!!
#旅を最後まで楽しみたい

その後、
私はベトナムコーヒーを求めて、次のカフェへ。
太郎は散髪をしに床屋へ!

お店(カフェ)の名前:THE WISELANDS Coffee

めちゃめちゃオシャレ!

本もたくさんあって(何書いてるかわかんない)、
緑もあり、音楽もいい、
その上天井が高く開放的!
光もたくさん差し込んで、まじちょーいい!
まさに私の好きなカフェ空間!!!!!!

でもでもでも、
ベトナムコーヒーブラックって言ったのに、
砂糖ミルクじゃんじゃん入れられてるし。
(コーヒーの香り楽しみたかったぴえん

お釣りがレジ金で足りなくてお客の前で個人の財布から出してるし。
(そゆときあるよな!!と共感しつつ、裏でやってよ!みたいな笑

提供忘れられてて、聞きに行ったあと
二度目忘れられててなんか30分ぐらい待ったし🤣🤣

おーい!!
自分もカフェバイトで同じことやってしまってないかすごく不安になりました🤣
#気をつけよまじ

でも空間がほんっっとによかった。
#回収

太郎は床屋に行って、
どんな髪型になって帰ってくるでしょう。
前回ベトナムで髪切って帰ってきた時も
結構似合ってたから楽しみだww
ではまた次の回で!


前回の記事

『初の海外旅行が楽しみすぎる』編
#1

#2

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?