ウチダマサトシ/プロダクトデザイナー

インハウスのプロダクトデザイナーです。ふと思ったことから、DIYのやり方、果ては哲学ま…

ウチダマサトシ/プロダクトデザイナー

インハウスのプロダクトデザイナーです。ふと思ったことから、DIYのやり方、果ては哲学までザラッと幅広く取り扱っております。

マガジン

最近の記事

他業界からUI/UXデザイナーになれた方法

どうも、ご無沙汰しています。ウチダです。 今年のはじめにUI/UXデザイナーに転職しようとウゴウゴしていたら、なんだかんだでこっちの業界に移れそうです。 今回は退職エントリがてらに、別の職種からデザイナーさん(ことデジタルプロダクト系)になるために自分や周りの人がやっていたことをまとめようと思います。 よかったらお付き合いください。 0. 一応かるーい自己紹介僕は元インダストリアルデザイナーで、歯医者の診療用の椅子を設計およびデザインをしていました。以上です。 1. ど

    • Mirrativ✖️LIPS✖️kurashiruのグロース戦略勉強会に行ってきたよ

      どうも、今日も今日はで特訓してますウチダです。 昨日「Mirrativ✖️LIPS✖️kurashiruのグロース戦略勉強会」に行ってきました。 めちゃくちゃ感動したのでnoteにまとめようと思いました。 ■目的最近スタートアップのお仕事にすごく興味があり、転職を前向きに考えています。 ただ、スタートアップというと「経営者さんの人となり=その企業」と考えて差し支えないほど経営者さんの考え方と自分のマッチングが大切な領域だと理解していたので、スタートアップでも今上り調子の

      • kurashiruのUIを徹底的にトレースして学んだこと~やったこと編~

        絶賛UI修行中です。どうもウチダです。 前回dely株式会社のデザインマネジャーさんとお話して、楽しかったこともあり「kurashiru」のUIトレースを行いました。自分でもちょっと引くほど神経質にやりました。 以下にトレース物と、そこから学んだこと、考えたことを書こうと思います。 ■まずはスクショしたもの まずは構造を理解するために、諸先輩方に習ってスクショ一覧を作りました。(お気に入りやマイページはちょっとサボったけど…) メインの機能を下に2つ挙げます。 ・レシ

        • dely株式会社のデザインマネジャーとお話した話

          本日dely株式会社の「小林 和央」さんとお話をしてきました。どうもウチダです。 上の記事は小林さんが書いたdelyはプロダクト「kurashiru」のロゴリニューアルの記事です。是非ご覧になってください。 ■経緯ツイッターにてdely株式会社のエンジニア向けのbosyuを発見し「デザイナーだったら興味あったのになぁ」という粘着度の高いかまってリツイートをしたら、デザイナーでも大丈夫ですよーとのご連絡を頂き、人参ぶら下げられた馬の如く大喜びして駆け出した次第です。 ■d

        他業界からUI/UXデザイナーになれた方法

        マガジン

        • 小技
          9本
        • 写真
          2本
        • 書庫
          5本
        • 参考記事
          2本
        • お悩み共有
          1本
        • 雑記
          11本

        記事

          クリエイティブ初学者のための気持ち上げ術について

          想像以上の反響に正直ビビっています。どうもウチダです。 このツイートたった一個でたしかフォロワー70人くらい増えたんだけど、なにこれ。Twitterこわ。 はじめはなんか鼻につくクリエイティブ風な人をちょっと茶化す感じの記事にしようと思ってたんですが、想像以上に皆さん興味がお有りのようなので、ちょっとちゃんと書きます。 とりあえず、このnoteの方針を始めに書いておきます。 ■方針このnoteは多分1記事程度では絶対終わらないので、この記事とは別に目次記事を用意して、つ

          クリエイティブ初学者のための気持ち上げ術について

          UI・UXデザイナーを目指すことになりました。

          もう年明けて一月も一瞬で過ぎ去った今頃にnote更新ですよ。 どうもウチダです。 夢や目標をあまり持たないタイプの僕が珍しくパッショナブルになっています。多分今人生の転機来てます。お天道様、どうか味方してください。 ■目指せUI・UXデザイナー!今年から転職を考えて、キャリアチェンジを企んでおります。 現職のプロダクトデザインはもちろん好きなのですが、現在の環境上どうしてもディレクションや上流工程に関わりにくい立場だったので、思い切って別の職種にチェンジしようと思いました

          UI・UXデザイナーを目指すことになりました。

          スケッチ 「ツナ缶と牛乳」

          スケッチ 「車のようなもの」

          スケッチ 「車のようなもの」

          スケッチ 「マウス」

          +4

          アルヴァ・アアルト展を見に行った時の写真

          アルヴァ・アアルト展を見に行った時の写真

          +4

          チームでデザインをしていて思ったこと2

          前回の記事で書いた下の気づいたことをもうちょっと詳細に書いてみたいなと思ったので、続きを書いていこうと思います。 どうもウチダです。 前回の記事では以下のようなことに注意したほうが、デザインの判断基準を個人の「好き嫌い」に落とさなくても良いのではないだろうかと考えました。 1. お互いの目的を共有・調整する 2. こちらの意見を伝えるプレゼンより、相手の意見を引き出すプレゼンを意識する 3. 「好き嫌い」ではなく成果に結びつく「必然性」を判断の基準にする 4. 「必然性」

          チームでデザインをしていて思ったこと2

          漫画家とデザイナーの話

          昨日は#勝手にコルクラボというイベントに乗っかりましたが、コルクラボ文化祭にて見たものとそこでビビッと来たものを書きたいと思います。 ■まえだたかしトーク 色々と楽しいイベント目白押しで結構楽しんでいたのですが、夕方四時から始まった「まえだたかし」さんのトークイベントが一番ビビッと来ました。 主登壇者は「任天堂」から離れ「箕輪編集室」→「前田デザイン室」と色々とお仕事されて、齢41にして漫画家を目指すことになった「まえだたかしさん」です。一番右の方です。 ゲストメンバーは

          #勝手にコルクラボ

          11月24日に、妻に連れられ「株式会社コルク」のプロジェクトであるコルクラボ主催の「コルクラボ文化祭」に参加してまいりました。 株式会社コルクは界隈では有名なイケてる社長「佐渡島庸平」さんが立ち上げた漫画家とメディアをつなぐエージェント企業です。 固くなってしまった出版業界に風穴を開けるような斬新なビジネスをブイブイやっております。具体的には漫画家のプロデュースやデビューまでのサポート、コミュニティ作りなどを行っています。 代表プロデュース作品としては「宇宙兄弟」や「インベス

          +10

          茨城県笠間市の文化体験

          チームでデザインをしていて思ったこと

          最近インプットが減っていてなんとなく間延び感があります。 どうもウチダです。 最近は仕事が忙しかったのですが、仕事の中で感じたことを少し書いてみようと思います。 デザイナー同士でモメたことを中心に、どうすれば良さげな企画にまとまりそうか、ありがちな失敗談も含めて書いていこうと思います。 ■曖昧な言葉の罠僕が普段デザインをしている会社では、四人のデザイナーがおり、協力しながらデザインを行っています。 僕らのチームが経験した失敗の一つに曖昧な言葉を使いすぎるというものがありま

          チームでデザインをしていて思ったこと

          プロダクトとUXデザインの話

          先日プロダクトデザイン関連の友人と遊んでいたのですが、そこでふとプロダクトデザインについて話すことがあったので、ちょっと書いてみようと思います。決してネタ切れ起こしてきたわけではないです。そう。決して。 ■プロダクトデザイン≒UXデザイン友人と話した内容で、やっぱり驚かれたのは、現在プロダクトデザイナーはクリエィティブの範囲外にいるということでした。 技術者扱いを受けていて、クリエィティブ業界の人として扱ってもらえないということは僕も友人も首をひねったところです。 プロダ