チェミ

女社会人(24)

チェミ

女社会人(24)

最近の記事

20240617

結構な大ポカをやらかして早1ヶ月くらい経つ ポカとかふざけた言葉を選んではいけない、ワンチャン会社傾けるくらいの大ポカである ちょっと流石にヤバすぎて、そもそも状況理解と上長が仰っていることを理解するのに必死というか、自分が行動できることが無さすぎて苦しい ので見ないようにしてしまっているきらいがある(とても良くないところ) ずっと薄ら辛くて、無力で、辛い 辛い時は、辛いと、文章に起こす 何が辛いのか具体的に記載する それが私の対応法 結局は怒られるのも怖いし辛いし、先

    • 240417

      数日前に悲しい鬱バッドバッド(美味しいヤミー❗️✨🤟😁👍感謝❗️🙌✨感謝❗️🙌✨のリズム)なnoteを書いた ハッシュタグは #積分 しかつけていないのに意外と多くの人に見られて恥ずかしかった、日記でしかないので 現在もいろいろ考えながら仕事をしている、それを一度ここに記すことで整理したい 「もっともっと頑張りたいー!」と思う気持ちが確実にある、これは紛れもない事実、会社の人は本当にみんないい人だし、取引先、顧客のためにという気持ちがあるのも事実!この上司のため、同期の

      • 240412

        いままでも鬱すぎる(笑)と思ったことはなんどかあるが今回こそはマジかもしれない サークルの人たちとか、みんなと飲んだ時に「仕事チョー楽しい」って言ってたの自分を洗脳して職場での演技に拍車をかけるためだったと思う そのおかげで評価は上がり、メンタルは気が付かぬうちに壊れて部屋は汚れ、家で何も出来なくなっていった 洗脳じゃなくて本気で思ってる、って思い込み演技を重ねてがんばってがんばって、いま、ついに無理かも(笑)となっている ここ1年くらいずっと休日鬱を自認しながら生きてい

        • 20231209

          今週はだめな1週間だった! 目の前の業務をこなす、こなす、こなす。緊急と重要で優先順位を考えられていなくて、とにかく緊急度の高い仕事だけを目的も考えないままやっていたような感じ。 それに気がついたのが、金曜日、教育担当をさせてもらってる新卒と個人面談をはじめるとき。彼の表情がとても暗いことに初めて気づいて、わたしの今週の仕事のしかたがよくないことに気づいて、自分がダメすぎることにしょんぼりしてしまい、個人面談の内容もずるずる鬱々になってしまった。 彼は表情豊かという訳でも

          決意表明

          社会人2年目になって2週間ほど経過した 入社式では社員一同、新入社員をバカ笑顔で迎えた 彼らの緊張した面持ちときらきらした目を見て、1年前を思い起こしつつ、キミらの期待を超えてやろうじゃんと思った 入社式では社長からのおはなしもあり、大変ありがたい機会だった なかでも「20代のうちの2年間くらいは仕事を本気で頑張るといい」的なお話が印象的だった 「エ〜、じゃあこの2年間死ぬ気でがんばっちゃお😄✌🏻」とまじで反射的に思った チョ〜素直じゃね?そう、わたしはもともと素直だし、

          決意表明

          上司にPMS相談を実施

          生理のせいで仕事にならない 社会人になる前からPMSも生理痛もキツくてサイアクだった 当時の恋人に毎月毎月泣きついて迷惑をかけたし、お腹痛すぎて動けず大学を休むこともあった それでもピルを毎日飲むというのが煩わしいので耐える道を選んでいた 昨年4月に入社して数ヶ月、だいたい生理前1週間から生理2,3日目までの情緒不安定と思考力低下に「これはマズい」と感じるようになった 生産性があまりにも下がって、さすがにピルの服用を決意して、マーベロンを飲み始めたら生理が本当に軽くなっ

          上司にPMS相談を実施

          仕事初

          あけおめ 仕事はじめって「初め」であってる?漢字 部署の先輩たちがめちゃくちゃ有給とってるから、 オフィスには有給日数少なめの新卒しかいないんじゃないかと少しわくわくして出社したら他部署は全員いた うちの部署だけ正月休み満喫してた!まあ正月くらいしかまとまって有給が取れないともいう!💦 タスクがかなり少ないので定時で帰社して眉毛ワックスとまつ毛パーマを1.5hくらいで施術してくれるサロンに行った 毎回まつパの液を塗られているあたりでねむってしまう 眉毛とまつ毛のメンテを

          「寂しい」「帰ってこい」などと帰省を強要することなく、「お餅 送るね」と言ってくれる存在 ありがとう〜

          仕事納

          初リモート勤務にて仕事を納めました! なぜ初リモート勤務したかというと、24日にコロナウイルス罹患したからです!もうクソ元気〜〜〜 このnoteは日記なので、そもそも仕事の話しかしていないのですが、またまた仕事の話をしていくぞ! 入社から振り返って、わたしの心境の変化を楽しんでくれよな! 4月新人研修 バカデカ大声で挨拶の練習させられて「ひ〜〜ん😢クソ体育会系の会社😢肌に、合わない説😢」などと思った 同期の誰とも仲良くせず、「全員おもんなすぎる😢」「男女の距離が近すぎ

          太っている(55kg)

          ◾︎1 会社でテストある度に 「こ〜〜〜〜んなに頑張ってんねんから好きに食べてよくね?」 という自分への甘さが出ているため ◾︎2 そもそも痩せようと思っていないため ◾︎3 昼にはあまり食べないのだが、 夜にたくさん食べてしまうため ◾︎4 なんだかんだ今の自分を「まあまあ、大丈夫やろ」と思ってしまっているため ◾︎5 親も太っているため ◾︎6 明確な目標体重や期限がないため ◾︎7 自分のことが大好きなため

          太っている(55kg)

          尊敬心

          仕事以外に書くことがない わたしは朝起きて仕事に行き、8時間から9時間ほど仕事をし、帰宅し、仕事ができるようになるための勉強をし、寝る前に漫画読むかYouTube観るかの日々を送っている 金曜はメンターにお誘いいただいてお酒を飲みに行った わたしはメンターのことが120%好きで信頼している、「😂」という絵文字を使うこと以外ホントに、、、 わたしは性別や年齢といった属性に関わらず😂を使う人間のことがあまり得意ではないような気がする サシでもいいと言っていたわりに、私たちが

          姉②

          わたしは本当にゴリゴリ末っ子なので、 姉に新幹線のチケットを取ってもらっている(なんか安くなるため) その姉に取ってもらった新幹線チケットを姉に発券してもらい、わたしが受け取るためお互いの仕事終わりに会った 会うなり「飯おごって❤」とねだったら快諾してくれて、姉~、、、結局わたしのことかわいいんかい、と思った あと姉は東京に友達がマジでいないので、人と飯を食えることに喜びをお感じなんだろうな、、、わたしいつでも奢られたるよ、、、 姉との話は別に盛り上がってもない ニンニ

          浮沈

          数日前にクソ病んだnoteを投稿したが もちろん気分屋なので、もう「仕事頑張る🥹」のメンタルが完成している 上司、ガチサンキュー 上司が土日に仕事をしていること、もちろん認識した上で「まあ仕方ないか」「我々もいつかこうなるのか」と絶望しつつ、その現実を受け入れつつ過ごしていて でも、そういう声を逃さない本部長が われわれ新卒の不安解消と生産性向上のために会議してくれた こうして組織の改善に時間を惜しまない上司がいるの本当にありがたいし、良くない状態を放置しないために自

          洗脳

          仕事楽しい仕事楽しい こうやって口に出して文字に起こして、自分を騙してしまっているんだな 仕事内容自体は楽しい 難しいけど 会社の方針も考え方も何も間違っていないけど 私は会社の求める姿になれない 自分が思ったより自分は社会に適合できないのかもしれない 自分を極限まで殺して変えて偽って 明るく振舞ってたら自分も明るくなれたのかなって 勘違いしていたのかもしれない 上司に「明るくなったねー!」って褒められて、 「ありがとうございます!」ってすっごく喜んで、 根っこにい

          2022/11/24

          ア~ 死ぬ死ぬ(笑)仕事できない!笑 あたりめえだよな 仕事なんて出来ないよな だってわたし1年目だし 仕事なんてな、出来るわけねえっすわ うんうん、でも出来るようになるためにどうするのって話しね、うん 本部長からいただいた松下幸之助『社員心得帖』読んでる マジで松下幸之助の視野が広すぎて「そ、そない!?スゲ~」となる いや、そりゃあね、パナの人なので、当たり前なんだけどさ、ガチすげーね 弊社の社長も本当に本当にすごいんだけど、松下幸之助すげ〜 へたな人事研修よりこれ

          回顧

          NOROSHIの開催発表を受けて、 大学芸会の副代表だった頃をあれこれ思い出した あのときの私は、本当にずっと間違っていた 間違ってしまったことで、たくさん迷惑をかけた 間違ってしまったから、いま疎遠になっている同期がたくさんいる まあ何が間違っていたかというと 全てを他責にしていたこと、大門と後輩以外に対する感謝がなかったこと、組織として目的を共有しなかったこと がかなりでかい 特に私は他責がでかい 親に「産まなきゃ良かったくね(笑)」的なことを言ったことがあるくらい