マガジンのカバー画像

仮面をつけた人=囚われのある人=不安な人

47
何だか大変だ、疲れた、やる気が出ない人についての記事をまとめています。 仮面をつけた人は、人生に避けがたい困難があった人です。仮面は大変な環境を生き抜いた証で、誰もが持っているも…
運営しているクリエイター

#囚われ

どこに出かけても、何をしても

どこに出かけても、何をしても満たされない人がいる。ただ、家にただいてもそれよりも満たされ…

惨めさを訴える人

自分はこんなに大変だったんだ、と語る人がいる。自分の人生は恵まれていないと思う人がいる。…

悲しみ、苦しみ、怒り、諦めが詰まって

人生に事件が起きない人と起きる人がいる。前者は囚われがない人で、後者は囚われがある人であ…

余裕があるのに、何もできない

時間もお金もある。余裕がある。しかし、何もできない人がいる。こういった人は諦め癖がついて…

焦り不安になる人

自宅に帰ってきても、焦る人がいる。寝る時は不安になりどこか落ち着かない。時間がないように…

占いを信じる人

占いを信じる人がいる。この先のこと、これまでのこと、あれこれ見出す。現在、過去、未来のこ…

ほどほどにできない

ほどほどにできない。何事も追求してしまう。没頭してしまう。側から見れば熱中しているからいいじゃないと思う。本人も周囲よりやることによって、結果がそれなりについてくることもあるので、いいことと思う。しかし、問題がある。没頭するため、寝食を忘れる。トイレにすら行かない。お風呂に行かない。部屋を片付けるなんて一番優先順位は低い。ある程度やると結果も出てくるので、疲れてきたと思っても、それにしがみつく。やってる間に周囲を抜かしていくと思うからだ。時間が惜しい。合理的にやっても限界があ

自信に溢れて勇気がある人

力に満ち溢れていて、自分を律することが得意な人がいる。困難も勇敢に立ち向かい、地道なこと…

慎重で忠実な人

責任感があり、誠実な人がいる。面倒見がよく、誠実かつ聡明で洞察力に優れている。 私は30代…

創造的でユニークな人

感性が豊かで、あれこれ創作することが好きな人がいる。思いやりがあり、人を応援して支えるこ…

陽気で楽天的な人

好奇心が旺盛で、明るく楽観的な人がいる。行動力があり、自立的で楽しみを見出すことが得意で…

賞賛されたい人

いつも何かしていることを好み、いい仲間と働きたいと思う人がいる。失敗を嫌い、時間を有効活…

知識を集めて分析する人

幼い頃から、図鑑や本を読むことが好きな人がいる。物事の仕組みを理解することが好きで、分類…

仮面をつけた人

人には2つの状態があると思う。仮面をつけた状態か、子供のように無垢な状態かである。 子供のように無垢な状態であることを保った大人は少ない。たいてい仮面をつけている。というよりも、子供は成長の過程で必ず仮面をつける。社会に属する中で仮面をつける。一方で、大人で仮面をつけてない人がいる。大人で仮面をつけてないと、バランスの取れた性格となる。論理的に考える冷静な一面も持つし、誰かに共感したり、絵画などを見て感動することもある。理論的でもあるし、感情的でもある。また、ひとりで何かを生