マガジンのカバー画像

本棚イナマイト・キッド

53
私キッドの読んだ本、面白かった本、オススメしたい本を並べてみました もしご覧になってご興味を持たれましたら、お手に取ってみてください
運営しているクリエイター

#オススメ

デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実

デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実

デスマッチよりも危険な飲食店経営の真実
ワニブックスより発売されたこの本の感想を以下に記します。

遅れて来て流星群の過ぎ去った夜空を眺めながら。またあのお店に行こう、そのためにも頑張ろうと思って、日々アマチュア物書きを続けています。 #プロレス #読書 #ステーキ

なりふり構わない悪戦苦闘ぶりから人気店になってゆく様は痛快で、次から次へ巻き起こる困難に立ち向かう松永さんから目が離せなくなる。

もっとみる
W★ING流れ星伝説

W★ING流れ星伝説

小島和宏さんの著書
「W★ING流れ星伝説」
~星屑たちのプロレス純情青春録
今更ながら拝読しました。
とても面白かったです。
以下に感想や思い入れなどを綴ります↓
https://alphapolis.co.jp/novel/376432056/256246101/episode/7223125 #プロレス #読書 #デスマッチ #deathmatch #Wing
それにしたって色んな意味で血の

もっとみる
軟骨さん

軟骨さん

COMIC MeDu(めづ)で連載していた
軟骨さん
の単行本、オススメです。
感想は以下に書きましたのでご覧ください↓
#MeDu #マンガ #オススメ #comic #manga #アルファポリス
@COMIC_MeDu_2
違和感と没入感の絶妙な同居状態がとても心地よい、奇妙で面白く少し世知辛い物語。

北井戸あや子さんの詩集「チェインソウ」

北井戸あや子さんの詩集「チェインソウ」

年末に購入した北井戸あや子さんの詩集をポツポツ読んでおりました。
万年床という作品が、のっけからこの薄暗い部屋で世間との乖離と自分のダメさ、堕落したところを天井に浮かべて、Lou ReedのPerfect Dayを聞きながら沈んでくような作品として出されているところがとてもいい。
マトモに働けず、モラルに反しても生きている。規範も倫理も知っているけど、どうにもならん暮らし。に、私には見えた。

もっとみる

簡単おやつさんの漫画を買いまして

簡単おやつ(そういうお名前の方なのだ)さんの漫画を買いまして。
濁音時代、とタイトルがついた、その日々の記憶や感情を元にした作品がとてもよくて。フォロワーさんの作品を大袈裟に褒めるのは好きじゃないのですが、これは
何処をどう褒めても大袈裟になる
そのぐらい、トーキョーの片隅で起こったミクロン単位の日々と出来事のお話でした。

自堕落で、周囲に溶け込めなかった頃。ダメを共有して、ダメを餌にして自我を

もっとみる