マガジンのカバー画像

僕が気づいた事

521
運営しているクリエイター

#カフェ

 夕方から夜になるひと時をカフェにて過ごす

 夕方から夜になるひと時をカフェにて過ごす

 この日は、雨が降っていましたが、何年か前に行ったことのあるカフェにてお店が閉まる少し前の時間までカフェの窓から雨が降る風景をボーと見ていました。
 こういった時間がよいのです・・・こういった短い時間でもホッとできる時間をカフェで飲み物を飲みながら過ごす時間は貴重ですね・・・

 ごちそうさまでした。

 読んでいただきありがとうございます。

カフェなどのお店を作る時に考えるといいと思う事

カフェなどのお店を作る時に考えるといいと思う事

 カフェなど飲食店を始めようとする時に考えておくといいと思うのは、

 
 トイレを複数個設置をする事

 つまり、男子用、女子用など2つ設置すると良いでしょう。

 もちろん席数が少ないお店なら問題ないと思いますが、それなりの席数があるのなら、トイレがひとつでは足りないと僕は思います。なぜならトイレに行く時は意外と重なるのです。つまりトイレを使う事が重なるとイラッとする事が出てくるのです。そのイ

もっとみる
カフェとは何か?をお店の人に聞いてみた

カフェとは何か?をお店の人に聞いてみた

 カフェ(喫茶店)とは何か?を大好きなカフェで聞いてみた事があります。

 その方の答えが僕の予想の斜め上をいっていたのを思い出したのでここで書いてみようと思います。

 その方は僕に・・・・

 

 カフェは渡り鳥にとっての止まり木だ

 とおっしゃっていました。

 その方曰く・・・

 縁が出来たお客様でも、そのお客様が別の方向へ体を向けたら・・・・・・一回、二回振り向いたとしても・・・・

もっとみる
場所によってふさわしいあり方が大切だという事を書いてみる

場所によってふさわしいあり方が大切だという事を書いてみる

 この数日の間にアニメ界隈で議論?になった事について僕がどう考えるかを書いてみます。

 発端は、あるアニメに出てくるであろうお店の店主さんの発言を端にして色々な議論が沸き上がったようです。

 僕自身その店主さんがそのように発言したかどうかがハッキリとわからないので何とも言えませんが、僕の理解では、自分のお店にふさわしくない人は来てほしくないという事の意思表明だったのではないか?と思うのです。

もっとみる
カフェのお客さんで幸せな人とは・・・

カフェのお客さんで幸せな人とは・・・

 お客さんで幸せな人は・・・ズバリ言うと・・・美味しそうに食べれる人です。その美味しく食べている人を見ると、こちらも幸せな気持ちになるからです。

 僕も知り合いの常連さんがカフェご飯を美味しく食べている姿を見ると幸せな気持ちになります。そういう人は、カフェも他のお客さんも幸せを分かち合える人なので、その人も幸せになっていくのだと思います。

 読んでいただきありがとうございます。

贅沢な空間

贅沢な空間

 久しぶりにあるカフェを昨日訪れたのですが、お客さんが誰もいませんでした。お店的にはお客さんがいないといけない時間帯ではありましたが、僕的には贅沢な空間に一人テーブルに座って窓から見える外やカフェの空間を見ながら本を読んだり思いにふけったりする・・・なんて贅沢な時間なのでしょう。

 僕は、カフェに行った時にお客さんが僕一人というこの贅沢な時間を過ごすのが好きだなぁ・・・

 読んでいただきありが

もっとみる
お店の事情をわからないお客さんとは・・・

お店の事情をわからないお客さんとは・・・

 いつも行くカフェでマスターと話をしていた時に聞いたのは、

 お店でこういう事をしたいと連絡をして来た人がいるそうです。マスターは、土日の貸し切りなら何万円です。と答えたら高いと言われたそうです。

 僕にはその金額は良心的な値段だと思いましたがよくある話だなと思いました。

 なぜお金がかかるかというと、当然人件費や経費がかかるし、そのイベントに関係ないお客さんも来てしまう事を避ける為に告知を

もっとみる
久しぶりに行くお店でいつも思う事

久しぶりに行くお店でいつも思う事

 前に書いたかもしれませんが改めて書いてみようと思います。僕はいつも久しぶり行こうと思う時は、まだ営業しているだろうか?と思いながら訪れます。実際に閉店している事もありその時はもっと前に訪れればよかったなと思う事もありましたが、営業されている姿を見ると嬉しくなります。お店に入ると僕はその空間を楽しむと同時にいつも思います。この次に来る時にこのお店が営業されているのだろうか?と思いながら過ごしたのち

もっとみる
気づけるかがいいお店を見つけれるコツだと思う事

気づけるかがいいお店を見つけれるコツだと思う事

 数回にわたって僕の行きつけのカフェについて書きましたが、ここに自分の通いたい店を見つけるヒントがあると思います。

それは・・・・お店の凄さに気づく事です。

 行きつけのカフェは、わざわざコーヒーの淹れ方を教えたり、コーヒー豆を説明したりしてくれるカフェ・・・しかも初めての来店のお客さんにたいしてしてくれるカフェはほとんど見た事がないのです。

 僕はいつもコーヒー豆の説明をしてくれるカフェ・

もっとみる