アイデアは「金魚すくい」と一緒

その一瞬を見逃すな!!


noteを書くときに
ほとんどの人が
アイデアだし(テーマ決め)
をすると思います。


しかし、
アイデアって考えようとすればするほど
なぜか浮かばないものですよね。


散歩しているとき
ご飯を食べているとき
シャワーを浴びているとき


そういう時に限って
なぜかアイデアが「降ってくる」


そういう体験をした方も
多いんじゃないでしょうか?


アイデアは金魚すくいみたいなものです。


水槽にはたくさんの金魚がいるけど
いざ捕まえようと思ったら
なかなか捕まらない・・・


それどころか
時間をかけていると
金魚をすくうモナカが溶けてしまう・・・


これ、アイデアと一緒です。


アイデアも脳内にはたくさんあるんです。

でも、いざアウトプットしようとしたら
なかなか出てこない・・・


どうでもいい時に限って
フッって降りてくる。


そこで捕まえておかないと
アイデアを具現化することができない。


アイデアは思いついた時に
メモしておかないと
すぐ逃げていきます。


だからといってメモ帳を
片時も離さず持っておくのは
結構辛い・・・


そこでスマホの出番です。


どんなスマホにも
メモ帳アプリは入っています。


それをドックに置いたり
トップページに置いたりして

すぐにアクセスできる状態を作っておくんです。


この辺のことは
こちらのnoteにも書いたので
ぜひ参考にしてみてください。

これをやるかやらないかで
雲泥の差です。


アイデアがどんどん出てくるということは
それだけ執筆欲も高まってくるということ。


結果的に
noteを楽しめるようになります。


そして毎日更新を続けたい人にとっては
心強い感情にもなります。


note毎日更新に関しては
今日リリースいたnoteもあるので
こちらも参考にしてみてください。


アイデアはドバドバ出る日もあれば
全く出ない日もあります。


だからこそ出た時には
グッと捕まえておいて


ここぞというときに
使ってあげましょう。


アイデアって
「おおきなプロジェクト」
みたく捉えてしまう人もいますが


「単語」だって立派なアイデアです。


▶︎この言葉、読者さんに刺さりそう!!
▶︎この言い回し、使ってみたい!
▶︎この言葉、カッコイイ!!


と感じたら、迷わずメモ。


そして自身のコンテンツや
記事の中で使ってあげる。


メモする時間なんて
たった数秒です。


たった数秒で
自分の文章が輝くと思ったら・・・


コスパ良すぎませんか⁉︎


ぜひメモ帳に
あなただけのアイデアを
どんどん追加していってくださいね!!



だぴてぃ

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐