見出し画像

デイヴィッド・ホックニー展に行ってきました!

先日、東京都現代美術館で開催中の

デイヴィッド・ホックニー展に行ってきました!

まず色彩が美しい!

その次に思ったことは、

繊細な技法を生み出すための努力が素晴らしい!!

特に技法という視点から気になった作品が、

ホテル・アカトラウン。

時間の経過によって作品が複数あるんだけど、

同じ方角から観ているはずなのに、

時間の経過によって絵のタッチが大きく違うんだよね!

落ち着いて考えてみるとさ、

時間の経過によって同じ方角でも見える景色は変わってくるよね!

それを如実に表していてさ、

その違いがとても美しくて、

ずっと観ていられるなーと思った!

他の作品はね、スプリンクラーは今、私の目はホックニーの目なんだ!と思える作品だった!!

ノルマンディーの12か月、春の到来などの風景画は、尾形光琳のカキツバタ図屏風と似ている色彩美を感じて、

ベンチで見入ってしまった(笑)

11月5日まで開催中です!

よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!