Kou

Composer, music arranger and music director…

Kou

Composer, music arranger and music director in japan. Len Kagamine/Rin Kagamine.

記事一覧

メリーポピンズ2022観劇。

備忘録的に書きます。内容ネタバレを含みます。 久々にきちんと観劇した気がします。勢いでとれたプレビュー公演、何年ぶりかのメリポピでした。時を経て自分も環境も変わ…

Kou
2年前
2

Dear Evan Hansen.

前日に仕事で泣きじゃくってまぶたが開かない程はれた日、大事な会議が終わった後仕事をしていて涙が出てきてしまい、これ以上働けないと思って休みをとった。 体調もあま…

Kou
2年前
1

PROM観れました。

ようやくthe PROM観れました。 Kouです。 時間が経てば戻ってくるだろうと信じていましたが、ようやくミュージカルの自分が戻ってきました。 以前も少し書いたような気…

Kou
2年前
1

CHECKMATE feat.鏡音リン・レン

ニコニコ動画に本日投稿した新曲ですが、制作をしていたのが2020年5月のものになります。 当時、あんスタにハマり始めた私はKnightsを見て素晴らしいと思い、「騎士って永…

Kou
2年前

ありがとうございましたPart2.

先日コロナの影響で延期になっていた、音楽監督を務めさせて頂いているミュージカルが無事7公演上演を終えました。 最終日のソワレ前売り券は完売、マチネ当日券も完売(…

Kou
2年前
1

ありがとうございました!

「note始めます(頻繁に更新はできないかもしれないけど・・・)」心の声がやはり見事に現実化してました。Kouです。 本当は、本日音楽監督を務めるミュージカルが関東で…

Kou
2年前
1

"The Hunchback of Notre Dame"

"The Hunchback of Notre Dame"「ノートルダムの鐘」、観劇記です。(ミュージカルが好きで毎日B'wayなどのミュージカル関連の動画を観るのが楽しみだった為、英語が喋りた…

Kou
3年前
1

noteを始めます

作曲家のKouです。I love musical人生を歩んでいて、現在企業作曲家、ミュージカル音楽監督をさせて頂いています。 noteを始めます。 今まではブログでミュージカル観劇…

Kou
3年前
2
メリーポピンズ2022観劇。

メリーポピンズ2022観劇。

備忘録的に書きます。内容ネタバレを含みます。

久々にきちんと観劇した気がします。勢いでとれたプレビュー公演、何年ぶりかのメリポピでした。時を経て自分も環境も変われど、相変わらず3階一番後ろの席をとる私(いつ1階へ行けるだろうか)。キャストも選ばず日程で選んだソワレ公演でしたが、前回同様濱田めぐみさんでした。

実は本当に当初観に行く気はなくて、ふっ・・・と「あ!」と思ってプレビュー公演追加のお知

もっとみる

Dear Evan Hansen.

前日に仕事で泣きじゃくってまぶたが開かない程はれた日、大事な会議が終わった後仕事をしていて涙が出てきてしまい、これ以上働けないと思って休みをとった。

体調もあまり良くなかったから家で寝ていても良かったけど、どうしようもない衝動に駆られて"Dear Evan Hansen"を観に行こうと決意した。上映している映画館は限られていて、家から一番近いのは、トラウマがあって一生二度と行くものかと近寄らない

もっとみる

PROM観れました。

ようやくthe PROM観れました。

Kouです。

時間が経てば戻ってくるだろうと信じていましたが、ようやくミュージカルの自分が戻ってきました。

以前も少し書いたような気がしますが、色々経験をさせて頂いたことにより、「ミュージカル」という文字にも目が向けられなくなっていました。辛い経験の方が勝ってしまい、苦しむだけでした。10月にコロナから家族を守ることを考え引っ越したのですが、既にミュージ

もっとみる

CHECKMATE feat.鏡音リン・レン

ニコニコ動画に本日投稿した新曲ですが、制作をしていたのが2020年5月のものになります。

当時、あんスタにハマり始めた私はKnightsを見て素晴らしいと思い、「騎士って永遠に女の子受けしそうで儲かりそうでいいなぁ」という邪な思いを持ち、それが繋がってうちのリンレンのCHECKMATEが出来上がりました。

うちのリン・レン騎士が儲かるかはさておき、「チェスの騎士」ということで、全力でゲームの勝

もっとみる

ありがとうございましたPart2.

先日コロナの影響で延期になっていた、音楽監督を務めさせて頂いているミュージカルが無事7公演上演を終えました。

最終日のソワレ前売り券は完売、マチネ当日券も完売(ご購入頂けなかったお客様が出てしまった程でした)、コロナ・台風と様々なアクシデントを乗り越え、公演が終わりました。

音楽制作を開始して約1年半、本当に色々なことがありましたが、転んでは起き上がり、非常に貴重な経験をさせて頂き、今、ここで

もっとみる

ありがとうございました!

「note始めます(頻繁に更新はできないかもしれないけど・・・)」心の声がやはり見事に現実化してました。Kouです。

本当は、本日音楽監督を務めるミュージカルが関東で初演を迎える筈でした。しかしながら、新型コロナウイルス感染拡大により、やむなく関東は直前で延期を決定。

実は、色々あり現在ミュージカルが好きとは言えなくなってしまいました。今までの生活からミュージカルがいなくなって、公演が終わった

もっとみる
"The Hunchback of Notre Dame"

"The Hunchback of Notre Dame"

"The Hunchback of Notre Dame"「ノートルダムの鐘」、観劇記です。(ミュージカルが好きで毎日B'wayなどのミュージカル関連の動画を観るのが楽しみだった為、英語が喋りたくて英語の勉強の為にも原題を大事にしていきます)

これは、初めて心から人に「観て、考えて欲しい」と思ったミュージカル作品になります。

日本では劇団四季さんが上演されていますが、スタートはドイツから始まり

もっとみる

noteを始めます

作曲家のKouです。I love musical人生を歩んでいて、現在企業作曲家、ミュージカル音楽監督をさせて頂いています。

noteを始めます。

今まではブログでミュージカル観劇記や個人ランキング、またはオススメミュージカル曲などを綴っていましたが、改めてミュージカルに関わる作曲家となれた今の自分の次のステップ(というより趣味)として、こちらで観劇記等を書いていきたいと思います。

あと私の

もっとみる