見出し画像

夢について

・はじめに

こんにちは、dsukeです。

今回は自分の夢について話そうと思います。
理由としては
・アウトプットすることで自分に意識づけるため
・皆さんと夢を共有したい
と思ったからです。

では早速書いていきたいと思います。




・夢について

私の夢は『バロセロナに行ってサグラダファミリアを見ること』です。

この夢を持ったきっかけは中学校の社会の教科書だったと思います。
サグラダファミリアを初めて教科書で見て
その造形に魅了されたと共に
100年以上完成していない建造物ということに子供心をくすぐられました。

それから
サグラダファミリアを自分の目で見る
ということが
自分の夢になっていました。

しかし、漠然と自分の夢になっていただけで
スペイン語を学んだり
サグラダファミリアのことについて調べたりと
具体的な行動を今までしていませんでした。




・実現に向けて

そんな私ですが
ついにサグラダファミリアに行くことを決めました

きっかけはある本を読んで
夢から逆算して考える
ということを学んだからです。

詳細な日時自体は決まっていないのですが、
再来年(2024年)のGWにスペインに行きます!

現在、働き始めてから毎月1万円ずつ
スペイン旅行の旅費として貯金をしています。
(1万円×24ヶ月=24万円が目標)

飛行機などはもうそろそろ取ろうかなと思っていて
(今後円安になっていくと思うので今のうちに取っておくのがベター?)
具体的な旅行プランについては今後じっくり考えていく予定です。
スペインやヨーロッパに行ったことがある方は
アドバイスいただけると嬉しいです。




・最後に

今回は私の夢について書かせていただきました。
夜中のテンションでなんとなく書いただけなので読みにくい文章になってしまったかもしれません笑

ぜひ皆さんの夢も共有してくださると幸いです。
もしかしたらその夢が私自身の夢になるかもしれません!




今回は以上です。
ここまで見てくださってありがとうございました。
また何か面白い投稿ができればと思っていますので、
見てくださると嬉しいです。
ではまた。




・余談

ちなみにサグラダファミリアは1882年に着工以来、
完成までに300年近くかかると言われていました。
ところがIT技術の進歩によってその工期が大幅に短縮されて
2026年に完成が見込まれています。

この2026年というのがサグラダファミリアを手がけた
建築家アントニ・ガウディ氏の没後100年にあたる記念の年でもあり、
何か運命的なものを感じています。

未完のサグラダファミリアと完成後のサグラダファミリア
両方楽しめるのはとてもラッキーですね!




・参考URL


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?