マガジンのカバー画像

献血Thank you!

49
「献血に行ってきました」「輸血いただきました」そんなノートをまとめています。 キャンペーン期間中に私の絵を使って記事を書いていただいた方にはサポートを行います。 献血はどんな感じ…
運営しているクリエイター

#献血ルーム

【エッセイ】血が騒ぐ

【エッセイ】血が騒ぐ

「やったー、やっと献血ができる!」と私の血は騒いでいる。

400㎖の献血は、前回から16週間あけないとできない。16週間あけても、400㎖の献血は年に2回しかできない。ということで、今日は今年1回目の待ちに待った献血の日。

献血するときは「有楽町献血ルーム」へ行くことにしている。JR有楽町駅に程近い「東京交通会館」の6階にある。

平日の昼過ぎなのに、献血しようとする人の列が、献血ルームの外ま

もっとみる
【献血記録】144回目

【献血記録】144回目

今日は144回目の献血に行ってきました。
献血に備えて早めに寝たのもあって睡眠十分で臨めました。

今日はハンドソープとハンカチ、マスクをいただきました。

次回は5月後半あたりに行きたいと思っています。
目標の200回まであと56回です!

20回目!行ってきた!

20回目!行ってきた!

今日、20回目の献血に行ってきました!

予約は血漿でしていましたが、血小板の数値がものすごく良かったらしく、血小板に変更になりました✨

来月は健康診断がある関係で1回しか献血行けませんが、献血に通い続けれるように、体のメンテナンス期間と捉えます😊

今日の記念品はこちら!

献血のSNS投稿キャンペーンでいただいた、けんけつちゃんの耳綿棒!
片側がけんけつちゃんの耳の形になっているんです。

もっとみる
献血10回目

献血10回目

さぁ〜て。献血10回目も無事に終わりました!

今日は10回目の献血ということで、受付時に記念品を尋ねられました。
本当はガラスの盃が欲しかったんですが、それはやはり人気商品。既に完売していました。
今ある中で1番気になった、有田焼の小皿をいただきました!

そんな今日の献血は、トリマで約550mlの血漿を摂ってきました。

職員さん、看護師さんに、明けましておめでとうを言えてよかったです^ ^

献血は良いことしかなかった

献血は良いことしかなかった

今年やり残したことを消化しようと前回の記事に書いた。思い立ったら即行動。献血ルームに行ってきた体験をレポートしたい。

結論から言うと、社会貢献になって、さらに体調が良くなって、時間がかかる以外は良いことしかなかった。その待ち時間も、有効活用してしまえば大きな問題ではない。

前回の献血記録から、実に10年振りと判明。
子育てをしてると、なかなか行けないものだなぁ。
自分だけの自由時間は、意識して

もっとみる
献血、徹底攻略!!

献血、徹底攻略!!

こんにちは!!

先週、献血に行ってきました。
私が考える献血の意義はこちらで話したので、よろしければご覧ください。

今回は、献血でMAX景品をもらえる攻略法をお伝えしたいと思います。

次回は、献血をMAX楽しむ方法をお伝えできればと(o^―^o)

ででーーーーーーーん!!!!

今回もらった景品は
・カシミヤティッシュボックス
・MOZのグラスカップ
・除菌ウエットシート
・レッドブル

もっとみる

献血12回目を終えました

少し投稿をサボってました。サボタージュ。

私が初めて献血に言ったのは、19歳のとき。
そこから定期的に献血を行い、少しばかりの社会貢献活動をしてます。
そして無事に先週末、12回目の献血を終えました。

「約8年間で12回って少なくない?」と思われるかもしれないですが、
私にとって献血はすごくハードルが高いんですよ。

献血前に検査採血があって、そこで一定の数値を越えないと
献血できないんです。

もっとみる