Dreamam Academy

Dreamam担当トレーダーです。 皆さんに必要な知識を綴ります。

Dreamam Academy

Dreamam担当トレーダーです。 皆さんに必要な知識を綴ります。

記事一覧

DreamEA Manager

こんにちは、Dreamam運営です。 EA (エキスパートアドバイザ) =自動ツールを稼働させ始めて 4ヶ月が経過しました。 まずは結果から。 11月 利益率5.56% / 月 (−)1日…

300
Dreamam Academy
3か月前
4

紹介ビジネスの注意喚起

今回は紹介ビジネスというものについて 私なりの考えを綴ります。 世の中にはさまざまな紹介(クチコミ)があり それは別に悪いことではなく 当たり前に大企業も採用してい…

300
Dreamam Academy
10か月前
5

pipsとロット

今回は "値幅" を表す pips と 発注数量の "ロット" についての話です。 【pipsについて】 FXにおける利益は、何円とか何ドルではなく pipsという特殊な単位で表されます…

300
6

展望zoom 4/16(日)

4/16(日)は第2回の展望zoomでした。 毎週のこのzoomでは 先週の振り返りや来週の展望を話しています。 【先々週の振り返り】 4/3(月) 2回/ 39.6 pips 4/4(火) 4回/ 63.1…

300
4

展望zoom 4/9(日)

4/9(日)は記念すべき第1回の展望zoomでした。 【冒頭に】 初回ということで、これからどんなことを発信していくかを冒頭に話しました。 Dreamamの根幹の考え方や目指すと…

300
3

A-bookとB-bookの判別方法

前回お話した証券会社について 今回はもっと詳しい部分を説明します。 A-bookとB-bookは何となく分かった。 A-bookを使うほうが良いのも分かった。 でもA-bookかB-bookか…

300
7

Dreamamアカデミーができたわけ

皆さん初めまして。 Dreamamアカデミー担当トレーダーです。 今回の記事は、皆さんに最も知っておいてほしい部分であり、Dreamamが発信するnoteの中で一番最初に読んでも…

11

FXにおける専門用語

今回はまず、皆さんが最低限知っておくべき 専門用語について解説します。 用語を知ることは必要なの? 用語を知ると資産形成がうまくなる? 残念ながら全くそんなことは…

300
5

証券会社について

今回は証券会社についてのお話です。 証券会社にも様々ありますが、今回は FX取引ができる証券会社についてです。 皆さんの頭の中では、証券会社は顧客から受けた注文を…

300
7

DreamEA Manager

こんにちは、Dreamam運営です。

EA (エキスパートアドバイザ)
=自動ツールを稼働させ始めて
4ヶ月が経過しました。

まずは結果から。

11月 利益率5.56% / 月
(−)1日のみ (+)21日 繰越含み損なし

12月 利益率8.86% / 月
(−)1日のみ (+)20日 繰越含み損なし

1月 利益率4.32% / 月
(−)1日のみ (+)21日 繰越含み損なし

2

もっとみる

紹介ビジネスの注意喚起

今回は紹介ビジネスというものについて
私なりの考えを綴ります。

世の中にはさまざまな紹介(クチコミ)があり
それは別に悪いことではなく
当たり前に大企業も採用しています。

食べログもクチコミ。
Amazonもクチコミ。
レビュー(クチコミ)を書くことで割引や優待などの報酬がありますよ、というのは当たり前になっています。

ですので何かを誰かに紹介することが悪いことではありません。頭ごなしにクチ

もっとみる

pipsとロット

今回は "値幅" を表す pips と
発注数量の "ロット" についての話です。

【pipsについて】
FXにおける利益は、何円とか何ドルではなく
pipsという特殊な単位で表されます。
ピップスと読みます。

○○/円というようなクロス円のペアでは
100pips = 1円幅
10pips = 0.1円幅
1pip = 0.01円(1銭)幅です。

【ロットについて】
ロットは注文の数量を表

もっとみる

展望zoom 4/16(日)

4/16(日)は第2回の展望zoomでした。

毎週のこのzoomでは
先週の振り返りや来週の展望を話しています。

【先々週の振り返り】
4/3(月) 2回/ 39.6 pips
4/4(火) 4回/ 63.1 pips
4/5(水) 2回/ 22.2 pips
4/6(木) 6回/ 58.1 pips
4/7(金) 2回/ 22.2 pips
週合計 18回 / 1日3.6回 / 205.2p

もっとみる

展望zoom 4/9(日)

4/9(日)は記念すべき第1回の展望zoomでした。

【冒頭に】
初回ということで、これからどんなことを発信していくかを冒頭に話しました。

Dreamamの根幹の考え方や目指すところを話して、このnote記事のお知らせと、途中でなんでも質問してもいいよってことを。

展望zoomでは「先週の振り返り」と「来週の展望」をお話しします。
何事も継続が大事で、毎週その場に触れることで、ここに参加する

もっとみる

A-bookとB-bookの判別方法

前回お話した証券会社について
今回はもっと詳しい部分を説明します。

A-bookとB-bookは何となく分かった。
A-bookを使うほうが良いのも分かった。

でもA-bookかB-bookか
どうやって見分けるの?

今回はその部分をお話します。

ここからは専門用語も出てきますので
専門用語が分からない方は、過去の記事を読んでください。

結論から申し上げると…

①入金ボーナスがある

もっとみる

Dreamamアカデミーができたわけ

皆さん初めまして。
Dreamamアカデミー担当トレーダーです。

今回の記事は、皆さんに最も知っておいてほしい部分であり、Dreamamが発信するnoteの中で一番最初に読んでもらいたい記事です。

ですのでまずはわたしの自己紹介から。

20歳のときにアム○ェイ世界最大のネットワークビジネスと出会います。
当時のわたしは世間のことを何も知らないお兄ちゃん。

洗剤 → 興味ないし
浄水器 →

もっとみる

FXにおける専門用語

今回はまず、皆さんが最低限知っておくべき
専門用語について解説します。

用語を知ることは必要なの?
用語を知ると資産形成がうまくなる?

残念ながら全くそんなことはありません。
専門用語を知ったところで資産は増えませんし
博士になる必要もありません。

専門用語を知る目的は、私と皆さんの間や、皆さん同士での会話をスムーズに成立するためであり、相手が言っていることを理解する時間を短くするためです。

もっとみる

証券会社について

今回は証券会社についてのお話です。

証券会社にも様々ありますが、今回は
FX取引ができる証券会社についてです。

皆さんの頭の中では、証券会社は顧客から受けた注文を市場(マーケット)に取次してくれるところ。というイメージでしょうか。

確かにそれで合っているのですが、実はFXという世界において、顧客から受けた注文をマーケットに流している証券会社は全体のうちの数パーセントしか存在しません。

専門

もっとみる