展望zoom 4/9(日)

4/9(日)は記念すべき第1回の展望zoomでした。


【冒頭に】
初回ということで、これからどんなことを発信していくかを冒頭に話しました。

Dreamamの根幹の考え方や目指すところを話して、このnote記事のお知らせと、途中でなんでも質問してもいいよってことを。

展望zoomでは「先週の振り返り」と「来週の展望」をお話しします。
何事も継続が大事で、毎週その場に触れることで、ここに参加する皆さんの金融リテラシーを含め色んな知識や考え方を自然と上げていくことが目的です。

【先週の結果】
(月)(火)(水)(木)は下目線でした。
(金)は特に大きな指標といわれる雇用統計があり、上下に激しく動くので身構えていましたが、まさかのあんまり動かず。

4/3(月) 2回 / 39.6 pips
4/4(火) 4回 / 63.1 pips
4/5(水) 2回 / 22.2 pips
4/6(木) 6回 / 58.1 pips
4/7(金) 2回 / 22.2 pips
週合計 18回 / 1日3.6回 / 205.2pips
ドローダウン 1.14% 利益率0.53%/週
残ポジション3  実効レバレッジ 1.14倍


【来週の展望】
基本は4H足と日足で方向性を見ています。
4Hで上に抜けてるんで、既存の売りをひとつ解消して上の買いを処理したい。133.5か137くらいまで見ています。
来週は(水)CPIと(木)PPIがあるのでそこで大きく動くと思います。

大事なのは資金管理と長期的なリスク管理。
どっちに動いても大丈夫なように準備・行動することが大切です。


【取引の手法や根拠】
基本はファンダメンタルズといって世の中の出来事などを重視するスタイルです。
とは言ってもテクニカルを軽視しているのではなく、日々の判断はチャートから読み取っています。

この日のzoomでは、4枚チャートの画面を共有して取引の根拠を解説しました。

FXでの結果はやはりpipsです。ただしpipsだけを見て利益額を見ていないわけではなく、全体資金に対する月の利益目標はあって それを22日で割ったものを1日の目標にして目安にしていたりはします。

例えば20,000ドルで月5%なら45ドル/日だなとか。90ドルなら10%いけるな…とかは意識しています。

発注ロットは一番最初に作った3000ドルの口座を常に見ています。3000ドルで0.012ロット/ポジションくらいに安定するようにコントロールをしています。実は裏側で緻密な計算をしています。

現時点で50回ほど取引したにもかかわらずドローダウンを含めても原資割れしていないのは評価に値すると思います。できればこれを継続したいですが、いずれ早い段階で割れるのは必然ですから割っても心配することはありません。

世の中のほとんどの投信やNISAなどは、結果だけが見えてその中身は全く分からないままです。
リアルタイムで結果はもちろんのこと、途中経過・動かしている人の考え方・全て見えるということは実はすごいことです。
ここにいる人たちはそれが当たり前になっていますが、実は世の一般からするとあり得ない透明性です。

最後にスプレッドとスワップに対しての質問があったのでそれにお答えして60分で終了しました。


こんな感じで毎週やっていくのが展望zoomです。

あとから記事になるからそれを見たらいいや…ではなく、生の声(zoom)でしか伝わらないことがたくさんありますので、この記事をみてこんな内容なら来週はぜひ参加してみよう!となればと思い執筆しています。

関わりのある人は楽しみにしていてください。

また来週!

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?