展望zoom 4/16(日)

4/16(日)は第2回の展望zoomでした。

毎週のこのzoomでは
先週の振り返りや来週の展望を話しています。


【先々週の振り返り】
4/3(月) 2回/ 39.6 pips
4/4(火) 4回/ 63.1 pips
4/5(水) 2回/ 22.2 pips
4/6(木) 6回/ 58.1 pips
4/7(金) 2回/ 22.2 pips
週合計 18回 / 1日3.6回 / 205.2pips
ドローダウン 1.2%  利益率 0.53%/週
残ポジション 3  実効レバレッジ 1.14倍


【結果】
4/10(月) 8回 / 128.0
4/11(火) 3回 / 24.0
4/12(水) 4回 /73.7
4/13(木) 5回 /63.5
4/14(金) 3回 /67.5
週合計 23回 / 日4.6回 / 356.7pips
ドロー3.1%  利益率1.04%/週
残ポジション5  実効レバレッジ1.32倍

基本的にはファンダメンタルズを重視してトレードもやっていくのですが、毎週zoomをして、こういう世の中のニュースや流れを話していくことで皆さんがそれを少しでも意識するようになれば、自然とリテラシー向上にもつながると考えています。

私自身も為替に携わることで世界を意識するようになった経験があるので、皆さんにとっても良いことなのかなと思います。

先週は経済指標が盛りだくさんでしたので
値幅もそれなりに獲得できた1週間になりました。

【展望】
pips(値幅)の重要性について話しました。
pipsを継続的に取れれば、あとはロットを上げれば利益率は自然とついてきます。
ロットを上げていくのはもう少し先になります。

前回同様、4枚チャートを共有して
来週はこうなればこうする、という展望を詳しくシェアしました。

来週のスケジュールはあまり目立ったものがありませんので、ポジションが増えすぎないように意識しながら、流れに身を任せるようなトレードを心がけたいと思います。


こんな感じで毎週やっていくのが展望zoomです。

あとから記事になるからそれを見たらいいや…ではなく、生の声(zoom)でしか伝わらないことがたくさんありますので、この記事をみてこんな内容なら来週はぜひ参加してみよう!となればと思い執筆しています。

関わりのある人は楽しみにしていてください。


それではまた来週!

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?