マガジンのカバー画像

大ちゃんの読書日記

191
僕が書いた書評の記事の一覧です。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

まるで禅問答のような小説「線は、僕を描く」

まるで禅問答のような小説「線は、僕を描く」

こんにちは、サカモトです。

今回紹介するのはこちらの小説ですね。

実はこの本を原作に映画化もされています。まだ、タイミングが合わなくて、見に行けてないですけど、見に行こうと思っています。

この本は本屋大賞2020のノミネート作品で、読んでときに大賞はとらないだろうと思ったんですけど、でも、妙に心に残る作品だと感じました。実際3位という結果でした。

そう感じた人は少なからずいて、だからこそ、

もっとみる
Masterキートンを読んでいるが、やっぱり面白いな!

Masterキートンを読んでいるが、やっぱり面白いな!

こんにちは、サカモトです。

最近仕事が忙しくて疲弊している毎日です。まあ、なんとか毎日乗り切っています。

さて、本日はマンガの話です。このブログでは小説とかビジネス書とかが多いので、あんまりマンガを読まないイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろん、マンガも読みます。

今回紹介するのはこちらのマンガ「MASTERキートン」です。

作者作者は浦沢直樹さんで、数々の名作マンガ

もっとみる
論理と感情を切り離すホリエモンのすごさ、「我が闘争」

論理と感情を切り離すホリエモンのすごさ、「我が闘争」

こんにちはらサカモトです。

さて、今回は、ホリエモンの著書「我が闘争」です。

以前読んだことがあったのだけど、こちらのNewspicksの番組の中で、麻布競馬場さんが小説を書くきっかけがホリエモンの「我が闘争」と、紹介していてあらためて読みたくなりました、

覆面小説家・アザケイとは何者か?

 
内容はじめにでも書いているけど、今に集中する、過去を振り返るのは暇人と言いきるホリエモンの自伝。

もっとみる
これはためになる!在宅介護の事情「スーパー嫁と汗と笑いの在宅介護」

これはためになる!在宅介護の事情「スーパー嫁と汗と笑いの在宅介護」

こんにちは、サカモトです。

今回はこちらです。「スーパー嫁と汗と笑いの在宅介護」です。

自分がアラフィフで、両親は後期高齢者なんで、すごいためになりました。運がいいことに両親は二人とも今のところ元気で、介護のお世話になってはいないので、いいのですが、いつこのようなことになるのか分からないのでね。

内容この本の内容は、お義母さんとお義母さんの妹の二人が要介護5と要介護4で、在宅介護しています。

もっとみる
【悲報】連続読書日数が692日で途切れた話😰

【悲報】連続読書日数が692日で途切れた話😰

こんにちは、サカモトです。

今回は残念なお知らせですが、kindleの読書日数がなんと692日で途切れてしまいました!

うぉぉーん😭

最近は9割はkindle で本を読むまず、僕はkindleで本を読むのですね。kindleだと、空いた時間にサッサッと読めるし、あと、読みたい、ほしいと思ってポチりとすれば、あら不思議数分後には読めてしまうということから、最近では9割以上はkindleです。

もっとみる