見出し画像

耳鳴り潰し5

 腰が痛い。
 憂歌団「胸が痛い」のメロディで腰が痛いと頭の中で歌う。湿布を貼って、ぎっくり腰の時にもらったベルトを巻く。

 シロクマ文芸部の今週のお題が「花吹雪」だったので、音楽随筆集に書いた「花吹雪」の冒頭を引用して書き始める。特にまとめる気もなく書き散らす。花びらの散るのにも似ていると思い「言葉を散らして掃き寄せる」と題名をつける。

 Xのタイムラインで流れてきたショートショートガーデンのコンテスト「遊園地」に投稿してみる。「リターン・トゥ・ニルヴァーナ」

 あと二作投稿できるようなので、もっとよく考えて出そう。

 耳鼻科で薬をもらったところで耳鳴りは治らないどころかより大きくなっているようだ。「耳鳴り 治療」で検索すると「耳鳴りは治らない」といった絶望的なことが気軽に書かれている。

 頭の痛みや重さは大したことないが腰の痛みもあって、入院中のように横になって本を読む。学校から帰ってきた息子がまた公園に行きたがるだろうから休息も兼ねて。

 この日も息子は宿題を仕上げてから公園へ。いつも持っていくレインボーカラーのボールを息子が手に持って歩いていると、カナちゃんが向こうから駆けてきた。遠くからでも「ボールの色で分かった」とのこと。

 異性が笑顔で自分に駆け寄ってくる。
 そんな経験、ない。

 触れ合える犬がいたのでめっちゃ触れ合う。カナちゃんの弟さんがおっかなびっくりで触れようとするので「身体を低くして落ち着いて手を差し出して安心させて……」といった説明をする。「別に嚙み殺されても構わない、という気持ちで接するんだ」という所までは踏み込まなかった。


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

入院費用にあてさせていただきます。