見出し画像

20220321|小さな習慣で忙しい毎日


朝起きたら、バナナを食べる習慣が出来た。
特に理由はないけど、何か習慣を作りたかった。
最近は読書よりもスマホアプリゲームに夢中。
何故こんなにハマってるのか分からない。
ハマる理由を説明してほしい。
面白い!以外の理由を説明してほしい。

好きになっちゃったんだから仕方ない。

こちらも習慣となってしまったようだ。
飽きるまで続くだろう。



こうなると、仕事や生活以外の
自身の習慣が増えてきた気がする。
・朝起きたらバナナを食べる(超ゆっくり)
・湯船に浸かりながら読書
・noteを書く(ここ数日書かなかった。。)
・軽く、だけど毎日ゲーム

ここに勉強って入れられないかな?
語学とか。
どうやって時間を捻出したらいいかな?

んー、
朝はバナナと出かける準備の時間。
仕事終わる時間はだいたい決まってる。
通勤は車移動で1時間〜1時半。
風呂読書noteゲーム。
あー、こうやって書き出すと毎日って忙しい。

何かを見直せば入れ込めるのかな。
五分で良いから、何かを学ぶ。
娯楽を楽しんで、何かを学ぶ。
さて、
何がいいかな。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件