見出し画像

海外旅行、行くならどこに行こうか。

産まれてこのかた、日本を出たことはない。
死ぬ前に行ってみたい国はいくつもある。
海外に行ったからって人生・考え方が変わるとか、そういうたいそれたことは起こらないだろうけど。

最後の最後まで日本でネガティブなまま終わりたくはないよなーって、思ってる。

世界一周とかしてみたいけど、金足りないな。

①ヨーロッパ

ベタだけど、町並みはやっぱり綺麗だよね。
ロンドンとかヴェネツィアとか、素直に憧れる。ミーハー。

まぁ治安も多分そこそこ悪いし、人種差別も激しいし、貧困率とかも高いだろうから…
町並みは綺麗でもそこまで良い場所ではないんだろうな。
あと道に糞が大量に落ちてるらしい。

水のある場所が好きだ。
神戸や横浜の港はずっと、そこでぼーっとしてたくなるくらい、良い場所だった。
水?海?の香りみたいなの、好きなんだよな。

世界各国を仕事で周ったとある人いわく、日本食を超えられたのはフランス料理だけ、とのこと。食に興味がない自分としても世界一美味いのであれば食べてみたいな。

②スイス系の大自然

広大な大自然っていうのは響きは良いけど多分そこそこ退屈だろうな。
でも一回くらいは見てみたい気持ちも。

ガラス張りになってる車両で、大自然の中をゆっくりと走る列車があるらしい。
ちなみに一回の乗車で6~8万とかそのくらいらしい。 たっか(笑)
イメージとしては↓の動画。

六時間?とかそのくらいかけて走るらしいから、途中で飽きそうだけどね。京都の嵐山トロッコの豪華版みたいなイメージ。

③アジア系の発展途上国

タイとかあの辺の国は実はもうかなり成長していてバンコクなんかは日本とほぼ変わらないらしい。
大坂と東京の間くらいの都会度なんだってさ。
↓がバンコクの夜景らしい。 ……確かに日本と変わらない。

途上国は不便なことは多いかもしれないけど、なんか独特の活気がある気がする。自分に一番足りないもの。

治安とかは言うまでもないだろうけどね。ボッタクリとか乞食とかも凄いと思う。
でも人によったら、もしかすると途上国とかの方が生きやすいのかもしれない。

日本は良い国だけど、しがらみが多いだろうから。
あの適当さ加減が肌に合う人もたくさんいるんだろうな。

意外と知らない世界

海外行きたいなー、って思ってもどこが良いとか意外と知らない。
物事に触れてみて初めて自分が無知なことに気づく。あるある。

カナダ・オーストラリアとかも多分かなり良い国。
住む分には良いけど、旅行は微妙なイメージ。

現地の人もそんな感じのこと言ってた。

あぁ、でもカナダは安楽死の条件かなり緩いんだっけ。

オランダ(ベルギーだったっけ?)とカナダは精神障害でも安楽死が適応されるとか、なんとか。

羨ましすぎ…。良いなぁ…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?