マガジンのカバー画像

家族.コミュニケーションの記事まとめ

8
結婚後、夫に帯同してNY生活を5年経験するも、価値観の違いに耐えられず33歳の時に離婚するも44歳で復縁。自身の経験を活かして、女性の立場に立って、頑張る女性を応援したいと思い、…
運営しているクリエイター

記事一覧

ケンカするほど夫婦関係が強まる

あなたは、ケンカや対立、いざこざが全くない、そんな夫婦関係が理想だと思っていませんか? …

相手を愛せないと感じたときに、どうすればいいのか?

「相手を愛せないと感じたときに、どうすればいいのか?」 相手と夫婦関係を維持したいという…

妻の話しを、ただ聞くだけで絶大な効果がある

妻が抱く悩みの一つに、「夫が話しを聞いてくれない」というのがあります。 夫が話しが聞けな…

新刊「不機嫌な妻無関心な夫」への思いが強すぎて、たった数ページのまえがきを書くの…

新刊が出ます。 「不機嫌な妻無関心な夫」というタイトルです。夫婦の会話の本です。これまで…

10

会話がうまくいけば夫婦はうまくいく!『不機嫌な妻 無関心な夫』【無料公開#1】

シリーズ累計35万部突破の『察しない男 説明しない女』や10万部突破の『話し方で損する人 得す…

「夫婦円満」になるために

column vol.582 今週、当社の社員の結婚が発表され、社内が沸いているのですが、妻を目の前に…

池 辰彦
2年前
135

恋愛関係より親友になる方が難しい?

現在も?、男女をめぐる問題として、男女の間で友情は成立するのかは、永遠のテーマとして議論されていると思っていましたが、これに関しては、心理学的な結論が出ていたんですね、知りませんでした。 詳細は、以下のサイトを参照下さい。 「恋愛関係より親友になる方が難しい」幸せな夫婦生活には男女を越えた友情が大事 https://beat0909.com/wakuwakublog/lifestyle/renaikankei/ ポイントは、以下の通り。 ・多くの先進国が共働き社会に

仲良し夫婦になるために、結婚前に決めておくべきこと

日本では、夫婦になる前に「結婚するための心構えや、良好な夫婦関係を築くためのノウハウ」を…