見出し画像

俺が オフィスだ

朝起きたら、娘が「お腹痛い」とのこと。最近学校では胃腸炎も流行っている様子。そんな中、割と痛いと訴えるので、今日は大事を取って学校をお休みし、パパと病院へ行くことになりました。

そんなパパは今日の日中は我が家の車の点検(購入後ついてくる奴です)を既に予定に組んでいたため、娘を連れてホンダへ。PCを持ち込んで珈琲飲みながら各種連絡や相談を捌きつつ、研修資料作成です。娘はのんびりとマンガ読んだり。

そうそう。これまでごとう家の車の担当をしてくださった店員さんが、今月末で退職されるそう。実家の工場の後を継ぐという事で、働き方改革とか、そんな話で盛り上がりました。

そんな中「ごとうさんて、オフィスどうしてます?」と。

よく聞かれるお話ナンバー4くらいです。

Wi-Fiさえあれば

政府もよく言う柔軟な働き方の一つに「テレワーク」ってのがあります。

テレワーク(telework)あるいはテレコミューティング(telecommuting)とは、勤労形態の一種で、情報通信技術(ICT, Information and Communication Technology)を活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働く形態をいう。「tele = 離れた所」と「work = 働く」をあわせた造語[1]。また、テレワークで働く人をテレワーカーと呼ぶ。

要はいつでもどこでも仕事できちゃうってやつです。言い方ブラック企業みたいですけど(笑)。

最近では市内にも無料のWi-Fiスポットが増えてきたので、無料で登録だけしておけば、ネットに繋がります。

そして、その環境さえあれば、僕は仕事するには困りません。だから、ネットさえつながれば、僕がいるところがオフィスになります。

シェアオフィスだろうと、マックだろうと、車の中だろうと、川のほとりだろうと関係なし。

俺がオフィスだ。

00、面白かったなぁ。第1期は。

あ、でもあんまりカフェとかでPC広げるのは、好きじゃないんです。「俺意識高い系!」みたいに思われるのも嫌だなとか(笑)。

家族のそばで

「俺がオフィスだ」モードを取ることが出来ると、今日のように娘が体調悪かったりする時に傍で仕事出来ます。何かあったら安心ですよね。

幸い何ともなかった娘は、今日名刺の印刷も手伝ってくれました。ご褒美に、もうすぐくる誕生日プレゼントの下見デート。

そんな対応が出来るのはメリットですよね。

通勤地獄の回避

前いた職場までは通勤約1時間。この時間を有意義に使っていたとは思うのですが、コストもかかりますし、何より、早く帰りたいんです(笑)。家族でトモショクしたいですもん。

必ずオフィスに出る必要があるのかって言えば、正直「?」っていう仕事も沢山ありますし、例えば震災時の帰宅難民のようなリスクだって減らせます。

ただし、注意

いいことづくめのようですが、デメリットもあります。自分である程度自分を律せなければ、のほほんと時間が過ぎてしまう事もあります。

ついついテレビ見てしまったりとか…ね。

だからこそ、自分で自分をコントロールしなくてはなりません。ある意味、時間や場所で管理されている雇用者よりもタフな状況下で成果を出すことを要求されるのが、リモートでの仕事になると思っています。

自分への発破掛けも兼ねて(笑)。

★★Goto's Works&Social actions☆☆
~協業・講演や研修等依頼は下記まで~

■NPO法人ファザーリング・ジャパン東北   
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
■いわてライフキャリアラボ          
Homepage&お問い合わせ ⇒ Here!
=これまで受けた講演や研修等=
・イクメン育成  ・イクボス育成 
・子育て     ・夫婦関係   
・ハラスメント対策・ワークライフバランス
・女性活躍推進  ・マネジメント 
・業務改善    ・採用力強化
・男性育休取得  ・ライフシフト 
・いじめ     ・男女共同参画 
・孫育て     ・人生100年時代
・仕事術     ・時短術 
・チームビルド  ・学生向け講演 ほか



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?