PCの音声出力の流行りはスピーカーじゃなくてサウンドバーらしい
物が増えてきたので最近、机の上を整理している。その流れで「邪魔だなぁ」と感じたのがPCスピーカーの存在だ。 ボクの使っているPCスピーカーはCreativeの2.1chスピーカ…
2
Amazonアソシエイトのサイト追加でメール審査の申請が不要になっていた
Amazonアソシエイトを新しいサイトで使うとき、以前はメールで「審査お願いします」と送り、「合格」の返事をもらってからじゃないと規約違反になっていた。 先日新しいサ…
4
ブログはストック型コンテンツ向けのサービスになりつつある
記事を書く場所が増えてきてふと思ったんだけど、ブログというサービスが改めてストック型コンテンツを貯める場所になりつつあるような気がする。 これまでブログには、フ…
3
コロナ禍のYouTube広告がひどすぎてプレミアムに加入した話
新型コロナウイルス後から、YouTubeの広告がひどい。 具体的にはあまり書きたくないが、不倫されただの、あいつをいじめようだの、パパ活しただの、いわゆるセックス&バ…
7
冬の富士登山でニコ生配信中に滑落死した男性がダーウィン賞に選ばれた件で
軽装で冬の富士登山の様子をニコ生で配信し、結果として滑落死をライブ配信したことで話題となった男性(HN:TEDZU、“テツ”と読む)が2020年のダーウィン賞に選ばれた。 …
25
度入りブルーライトカット付きメガネが8,800円で作れるのヤバいな
タイトルで言いたいことはすべておわった。 JINSがいまテレワーク応援キャンペーンとして、オンライン限定でブルーライトカットオプションレンズを5,000円→0円にする意味…