見出し画像

ダイエット中【便秘】も気になりますがもう1つの方…忘れていませんか❓

ダイエット中【便秘】も気になりますが
もう1つの方…忘れていませんか❓

ダイエットしてる方で
【便秘】がお悩みの方は多いです。

私もそうでした。

食べても食べても

「食べたものってどこ行ったの❓」って
思うくらいの【便秘】でした。

今は出ない日はほとんどありません。

今日は【便秘】ではなくて、もう一つの方。
つまり「尿」について…がテーマになります。

【尿】と【便】の捉え方の違い

【便秘】でお悩みの方は、
「少なくても1日1回は出したい」という
意思もあります。

「出すのが普通なんだよね…」
「だけど出ない」
「しかも、何日も出ない」

だから悩まれる訳です。

ですがこの記事のテーマ
「尿」に関してはどうでしょう。

「尿が1日出ない」なんて日もありませんし
「何日も出ない」なんて日もありません。

だから「便」より軽く考えがちです。

「尿」が出なくて…とお悩みの方に
出会ったこともありません。

【便】と違ってわざと出さない人もいる…

しかし、私たち50代60代になると

そろそろ「頻尿」のお悩みも
出始める頃かと思います。

私が30代の頃
整体師の仕事をしていましたが…

その当時、
おばあちゃんと言う年代の方から
こんな話を良く聞きました。

「すぐトイレに行きたくなるから
水を飲まない」

「ふーん。それでいいの⁉️」と言う
疑問はありました。

「トイレくらい行けばいいのに」

シンプルにこう思いました。

おばあちゃんが
トイレに行きたくなるのが嫌だから
水を飲まない

それは何故か❓

結局…
トイレに行くのが面倒くさいからです。

「OH❗️MY GOD❗️」

50代60代の私たちの場合は❓

もしかしたら若かりし日の
職場の環境や人目が原因かも知れません。

行きたい時に行けなくて…

我慢してるうちに尿意が無くなったり
忘れてしまったり

こんなことを繰り返しているうちに
感度が弱まってる可能性はあります。

そして

今はもう少し
ゆったりしたペースで働いている人の方が
多いと思います。

だったら、余裕を持って

もっとトイレに行きましょう❗️

「尿」も「便」も排泄に違いありません。
いらないものを出すと言うことです。

デトックス、デトックスと
小耳に挟みますが

「尿」や「便」を出すことの方が
よっぽどシンプルで確実で…

自分の目で見て分かる方法です。

ここまで記事を読んで頂いたあなたは…

早速寝る前にトイレに行って頂いて
「尿」を出してから寝ましょう。

コレも練習です。
今日から出来ますよ。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも
あなたのお役に立てるような記事を
投稿していきますので

スキ・コメント・フォローなどを頂けますと
めちゃくちゃ喜びます。

また書いていきますね。
おぎゅう。

人気記事はこちらです ↓↓↓

サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。