見出し画像

【痩せる方法】なんてどれも当てにならない…そう思ったことありませんか?

50代60代からの【太らない技術】
痩せる方法よりも痩せる食べ方

【痩せる食べ物】も【痩せる運動】も…

私がダイエットに狂っていた時、
とにかく【痩せる情報】が欲しくて欲しくて

喉から手が出るほど欲しくて…

本やネットで調べまくる毎日。

だけど、ダイエット本の著者やYouTuberは
栄養士やエステティシャン、トレーナーなどの有資格者。

普通に暮らしてる私たちとは知識が違うよね…
きちんと学んでいる人たちだもんね…

しかも仕事にしてる人だから
本気度も捉え方も【別物】よね。

「そりゃ主婦の私なんてそこまで出来ないわ…」
こう思ってしまいました。

でも…そんなこと言ってるあなたも
【元エステティシャン】ですよね⁉️

はい、おっしゃる通りです。

私、元エステティシャンです。

ですが…。

エステティシャンだった頃の私も
【普通の人間】です。

普通の人間です。
「生身の体」ですし「メンタル」もやられます。

つまりあなたと同じ1人の人間です。

世の中のエステティシャンが
全員太らない体質という訳でもないですし

職業柄❓不規則な生活を送っている方も
少なくはありません。

常に太ることとは隣り合わせ。

ただ、職業柄と言う思いもありますし
人目もあります。

だからこそ、ダイエットはサボれない日々でした。

置き換えダイエット、サプリメント、ジム
カイロプラクティック、サウナスーツ、健康食品

リセットダイエット、大学病院ダイエット、マクロビ
糖質制限、脂質制限、ファスティング、

ヒプノセラピー、ヒーリングまで…。

まさに取っ替え引っ替えと言う感じです。
太らないように必死です。

まさに少しも油断できない毎日です。
ピリピリした毎日でした。

私がこうまでする理由❓

いえ、しなければいけない
はっきりした理由がありました。

あなたは【女同士の品定め】って
ご存知でしょうか❓

経験はおありですか❓

頭のてっぺんから足の爪先まで…
ササーっと眺められて

一瞬にしてデータ分析されてしまいます。

それはそれは…
おそらく女としての本能からか

俗に言う【女の勘】で
かなり正確な品定めをされます。

今でも忘れられません。

本当にササっと素早く
「黒目が上から下に」

気づかれないようにしれーっとです。

そのデータ分析後にようやく

「あなたをエステティシャンとして認めるわ」
こう目力で語るのです。

私の方はと言うと
「あぁ…よかったぁ」「セーフ…」

ほっと胸を撫で下ろす瞬間です。

でも、誤解しないでください。

痩せなかった悲しい過去を
あなたに知って欲しい訳ではありません。

「ぽっちゃりエステティシャン」の
かわいそうな苦労話を読んで欲しい訳でもありません。

そんな心配はしないでください。

なぜなら私の話はハッピーエンドを迎えるからです。

しかし…

そのハッピーエンドを迎えるまでが長かった。
私は、速攻でハッピーエンドを手にしたのではありません。

20年、30年と長い年月、苦しみました。

あの有名なこんまりさんは
片付けに気持ちがいき過ぎて、気絶したことがあるそうです。

私はダイエットで悩みすぎたせいで、
記憶を失っています。

嬉しかったこと、楽しかったことの記憶が
ほとんどありません。

「ダイエットノイローゼ」だったんだと
今では思っています。

そんな私でも
【ダイエット不要】になるコツを見つけたのです。

このコツはどこで見つけたのか❓
今はハッキリ言えませんが、コレだけは言えます。

ダイエット本に書いてあったことでも
YouTuberが言ってたことでもありません。

正直に言うと、私はこのコツを
ダイエットを全く意識していない時に見つけたのです。

何十年もダイエットに苦しみ、記憶までも失った私は
やっと答えにたどり着いたのです。

【痩せる方法】なんてどれも当てにならない

こう思っていた私だからこそ
見つけることが出来たと自負しています。

【痩せる方法】ではなく
【痩せる食べ方】をお探しのあなたに

【痩せる方法】と【痩せる食べ方】

この2つ。

言葉として似てはいますが
私がお伝えしたいことは…

あくまでも
【痩せる食べ方】についてです。

何故なら私自身

【痩せる方法】をいくら追いかけても
全く痩せなかったからです。

リバウンドをする度に
食べることが我慢できない自分を責めました。

また、数キロ痩せたとしても
【また太る】と言う前提を確信していたという

なんとも矛盾した日々。

おかしい。
何かが違う。
絶対にどこかがズレてるんだ。

そうです。
薄々気づいていたんです。

【痩せる方法】を頑張っても
痩せないんじゃないか❓と言うことに。

この薄々気づいていた
自分の感性を手掛かりに

再度ダイエットを進めていきました。

【何かが違う】

この「何か」が何なのか❓

「何か」の正体が解るまで、1年近くかかりました。

そしてようやく
答えが見つかりました。

肝心なのは
【痩せる食べ方】だと。
【痩せる方法】ではないと。

このことに気づき【痩せる食べ方】を
実践してからというもの…

体重が減り始め…

それ以降、太ることなく今に至ってるという
経緯があります。

なかなか体のラインがスッキリしない
あと数キロ落としたい
マイペースでゆっくり痩せていきたい

こんな方にオススメしたい内容です。

【好きなものを食べて痩せる】

このような本のタイトル、よく見かけますよね?

「この作者だから出来たんじゃない?」
「絶対我慢してるよね?」

など、疑問を持ったコトはありませんか?

この記事では
何故、好きなものを食べているのに
痩せることが出来るのか?

という点についてお伝えしています。

もともと自分が痩せるためだけに
考え抜いた方法です。

研究に研究を重ね
実践・検証し効果を確認した【唯一無二】の方法です。

妥協は一切ありません。

そして続かないと意味がないことも知っているので、その点も重視しています。

エステティシャン、整体師、
痩身専門サロンオーナーとしての
経験から得た知識。

肥満予防健康管理士、ダイエットアドバイザー、
アンチエイジングアドバイザーとしての知識。

これらを背景とした
プロとしての歴史と経験を
総動員して考え抜いた方法です。

30年と言う時間をかけ
体のシステムを理解、熟知しているからこそ

あなたにも自信を持って
ご提案したいと思います。

このnoteは【痩せる食べ方】について
書いています。

多くの方が心配するような

お腹を空かして我慢をするような
【食べない】方法ではなく

今までより何倍も
美味しく食べることができる

【痩せる食べ方】について
レクチャーしたものです。

ダイエットとボディメンテの専門家である私は

今でもここに書いてある【痩せる食べ方】
実践しています。

痩せる食べ方って難しそう…❓

いえいえ、大丈夫です。

例えば「タンパク質を何g食べて下さい」と言った
【食べ物】の話ではなく

【食べ方】の話ですから安心してください。

✅難しい理論を覚える必要もありませんし
特殊な技術とかも必要ありません。

ですが単純な

✅【ベジファースト】や
【糖質制限】のような方法論でもありません。

あなたが「まだ知らない」「気付いていない」だけで

知ってしまえば
あなたにもすぐ実践できるような簡単なやり方です。

なんとなく思いつきでやってみたらうまくいった…
と言うような「素人考えの」ものでもありません 。

ご安心ください。

とは言え

知識・経験があるからと言って
【食欲=食べすぎ】は簡単に落ち着くものでもありません。

我慢をすれば食欲は暴走しますし
我慢は続けるは出来ません。

ではなぜ、このプログラムで
痩せることが出来たのかと言うと…

①食事制限ではなかったので続けることが出来た
②満腹感があり辛くなかった
③お腹も空いてこなかったので空腹を我慢してる感覚もなかった
④空腹感がないので間食を食べたいと思わなかった 
⑤空腹感がないので、イライラしなかった

この様な点が挙げられます。

要するに

【我慢せずに食べる量を減らすことが出来た】
その結果【痩せることが出来た】ということです。

この①~⑥の項目に1つでも
「ん⁉️」と興味を持たれた方は

もう少し読み進めて下さい。

あなたがこの【痩せる食べ方】を腑に落としていただければ

この食べ方が日常になり、
やめたいと思わないことでしょう。

【痩せる食べ方】で食事そのものの意味を
思い出すことになるもでしょう。

【味わって食べる】ということを思い出し
【美味しい】と感じて食べられるということは

食べることはこんなにも
幸せを与えてくれるものだったんだ…と
気づくこともなるでしょう。

幸福感が増しますから、結果的に食べる量が減り 
間食もほとんどいらなくなります。

(残念なことに、寂しい気持ちを紛らわすために
食べている人も少なくはないのです。)

私はこの【痩せる食べ方】をマスター出来て
本当に良かったと思っています。

もう太る心配も必要ありません。

だからこそ、
あなたにも知って頂きたいのです。

痩せる食べ方について
5章に分けて書いてあります。

1章・まずは太る食べ方をやめる
2章・食べるとはどう言うコトなのか❓
3章・食べすぎを防いでおいしく食べる
4章・あなたに合った適量を知る
5章・痩せる考え方
終わりに

ここまで読んでいただいたあなたが…
もし、この有料noteをご検討していただけるなら

その手助けになれば…と思い

一部ではありますが、掲載許可を得ている
【お客様の声】をご紹介したいと思います。

【お客様の声】

とても勉強になりました。

「美味しいと感じて食べる」事が、幸せホルモンを出して
食べ過ぎを防ぐというところが自分に当てはまるなぁ…と。

事務的にドカ食いして●●、
●や●●を楽しむことなく、ただ食べてました。

なので食べた気がしない…。

だから食べた後にお菓子を食べたりするんだなと
腑に落ちました。

身体って正直ですね。

それを意識したら2日で自然と1キロ落ちました。

お菓子をやめたら、本当に食べたいものが頭に浮かぶんです。
ちなみに今、●●が食べたいです(笑)

『痩せる食べ方』をお探しのあなたにお届けしたいnoteです。

健康的でスリムになる痩せる食べ方はこちらから…

ここから先は

16,438字 / 2画像
この記事のみ ¥ 980
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートして頂けると助かります❤️ noteで活用できるよう大切に使わせて頂きます。