見出し画像

うつ病入院生活 63日目

外泊で会った人が新型コロナに感染したため
濃厚接触者となり部屋隔離中。

【21:00 夫とビデオ通話】


21時は消灯時間だし
隣の部屋に人が入って来られたので短めに。


【23:00 就寝】


眠くなるまでナンプレ。

結局そんなに眠くはならなかったけど
解きすぎて疲れたからやめた。


すぐには眠れそうになかったから
安眠ミュージックをSpotifyで流す。

【4:30 目覚める】


よく眠れた気がしたのでスマホを見ると4:30!

これはうれしい。

トイレに行ってもう一度寝る。


【7:30 起床】


貴重な晴れなので洗濯をすることにした。

そして他の人と接触も出来ないのでこの時間に。



部屋に戻る際、勤務表を見ると推しがいる。

きょうはグループセラピーもあるし
スポーツの時間もある。


推しを見られる時間が長い金曜日なのに。

つら。


【8:10 朝食】


多分、私の部屋にご飯を届けないといけない
ということを忘れられていた。

みんな忙しいんだもん。
仕方ないじゃない。


きょうはナスと里芋のみそ汁。

おいしい〜。


【8:30 洗濯】


乾燥機に入れるものは入れて
外に干すものはまとめて部屋に。


乾燥機も終わって、畳んで、完璧です。


このくらいの量で家でもできたら
ストレス少ないんだろうけど

どうしても溜めちゃうからな〜。

【9:00 OTさん来部屋】

『せのび山さん、
 グループセラピー出られそうですか?』


私が聞きたいです!!!
出てもいいんですか!!!!


どうやらそのOTさんは
私が濃厚接触者であるということを
把握してなかったらしい。


だめだったか〜。


【9:30 事務の方 来部屋】


傷病手当金申請の病院側の書類が
出来上がったらしい。

中身を見てみる。


通院していた病院の時は
“発病の原因”がわりと詳しく書かれていた。


ここではなんて書かれるのかな………




《ストレス》



4文字。
でも間違いない。

【10:00 SNSを漁る】


あ〜退屈すぎる。


ずっとTwitterとインスタとnoteを行き来してる。


あまりにも暇すぎて
高校時代に付き合ってた人のアカウントを覗いた。


強がりじゃない、本当に暇だったから(強)。


お互いにフォローはしていないので
完全に自発的に見に行った形。


文字どおりお洒落な仕事をして
人間関係に役立つ言葉を発信してる。


充実してるな。
がんばれよ(何様)。


【11:00 検温】


いつの間にか寝ていて
気付いたら看護師さんがいた。


看護師さんや患者さんで
コロナの症状が出ている人はいないらしい。

よかったよかった。


洗濯物を一緒に干しに行ってもらった。


4日ぶりの外。


あ〜いい天気〜。

束の間の日差し、風。


大事だわ。


頭おかしくなるよ!!!!!


元彼のSNS探り出したんだからもう手遅れか。


【11:30 腹筋バキバキ計画】


2日目。

たぶん気のせい。
というか絶対気のせいなんだけど。


トイレの時にお腹が少し平らになってる気がする。


え〜気のせいかな〜。


へこめ!へこめ!腹!
燃えろ!燃えろ!内臓脂肪!


【12:00 昼食】


東海オンエアのてつやと峯岸みーちゃんの
結婚報告動画を東海のみんなで観てる動画を
見ながら食べる。

胸熱だ。


動画自体はアップされた日に見た。


なんかアイドルとはいえ

多感な時期に恋愛禁止だと言われ
恋人がいることがバレたからって
坊主になって謝罪して

数年前の話だけど
今同じことやったら
めちゃくちゃ運営が叩かれそうな話だな。  


でもTwitterの写真を見た時は
幸せあふれる2人の姿に涙がちょちょぎれそうで
心から拍手を送ったよ。


お幸せに。(誰)



【16:00 洗濯物取り込み】


また気付いたら看護師さんがいた。


『そろそろ洗濯物どうかな〜おもて』


私の母親もそうだが、
オーバー60くらいの人って
16時くらいに洗濯物取り込むのが普通なのか。


母と祖母は16時半にでもなろうもんなら


『びゃあああぁ!!!洗濯物おおぉぉぉぉ!』


と言いながらベランダに駆けていく。



そんなところで育った私だが洗濯物には疎い。


その日中に取り込めばいい方で
ひどい時は干した日に雨が降った場合
次の日が晴れなら干しっぱなしにして
乾いてから取り込む。

文章で書くと本当にひどいな。


12時前に干して16時に乾く夏、ありがたや。


【17:00 腹筋バキバキ計画】


調子に乗ってるので午後もやる。


自分の理想体重だった大学2年の時より
8キロ太った。

これでも5キロ痩せた。


がんばれ私。


【18:00 夕食】


若い看護師さん。

髪を切っている。

何かに似ている。


桃太郎だ。



可愛い。


きょうの夕食はちらし寿司と茶碗蒸し。


8月19日ってひな祭り?


そしてなぜかこの病院のスイカは
めちゃくちゃ美味い。

【19:00 母と電話】


長らく電話してなかったので
濃厚接触者になったことは言ってなかった。


お盆はみんなでSwitchで遊んだらしい。


“みんなで”って言ったけど内訳は

母(62)
叔父(57)
祖母(87)
祖父(91)


いや平均年齢ばり高〜。

みんな長生きしてね。


母が昔の話をしてくれた。


仲間はずれにされてる子を放っておけなくて
ずっと一緒にいた。

本当は嫌な時もあったけど先生や友達から
『いい子だね』、『優しいね』と
言われれば言われるほど離れられなくなった。


あの頃はみんなに好かれようとしてた。


でも自分のことを好きな人の数だけ
嫌いな人がいるんだって言われてから
少し楽になった、と。


私やん。

私の話やんか。


でも少し違うのは

私はかつて母に似たようなことを
言われたことがある。

『あなたのことを10人好きな人がいれば
 10人嫌いな人もいる』


私は誓った。


「私は20人に好かれる人間になる」


ルフィーみたいになってるけど。

私ならなれると思った。

他の人とは違う、
私はみんなに好かれることができる。

でもその分しんどかった。


自分の身を削っていい人になった。


そして、やっと今
それが“おごり”だったと気付いた。


でも母は後悔はしてないとはっきり言った。

私もそう。

そのおかげで本当にいい友達にも出会えた。

でもこれからはもっと楽に生きていこう。


蛙の子は蛙。ゲロゲロ。


【20:00 入浴】


髪が短いと臭くなるのはが早い(気がする)。

そしてクセが強いから洗わないのは
1日が限界のようだ。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ふとカレンダーを見て
退院の時期までの時間を考えてしまった。


やっぱり不安がないわけではない。


みんなが私の状態を周知していて
誰からも怒られたり責められたりしないで
寝る場所とごはんが用意されていて
心への負担がなくストレスフリー。

ここから出ることは私の心にとって
マイナスなことが多い。


でもここから出ないと得られないこともあるし
何よりずっと居るという選択肢はそもそもない。


ふぅ〜。

この週末は久しぶりに病院にいる。

またいろいろ考えてしまうんだろうけど
それもまた大事なことで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?