見出し画像

魚釣りでの奇跡

 『ナニコレ珍百景』で紹介されていた話からの連想📺
~今日はいつものような「考える」はありません🙅

 

 【生きたカニを餌に海釣りをしていたら、すごいことが起きた!】というネタ📷が採用されていました。

 投稿者の方。すかさず動画で撮影したようで📹

【そのカニに喰い付いた魚を釣ったのではなくて、カニがそのハサミで魚(クサフグ)を掴んでいた!】

という😱

ナニコレ珍百景釣り3

 カニがすごいのか、フグが余程ノロマなのか…

 「いつまでも掴んだままでいる」点が意外ではあるものの、もちろんヤラセはないのだと信じますが、いや、それなら自分のはもっとスゴイぞ✌という出来事の紹介をば✍

 

◆◈◆◈◆◈◆◈◆◈◆

 

 以前、私が経験した奇跡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
 トップの写真は同じくクサフグですが、こんな大きなものが😲などという一般的な釣り自慢ではもちろんありませんよ。

 でも、《驚異的な、ある物が釣れた🎣》というカテゴリーであることには変わりなく。
 意図しても、まずあり得ないことなんです🙊

 

 釣りをしない人のために前置き説明を申し添えますと・・・

 糸の先に釣り針を結び、そこに餌を付けて、水中に垂らし、獲物の魚が喰いつくのを待つ、という主流のスタイルです。
 海底には、岩や海藻がありますね。テトラポット(波消しブロック)に代表される人工的に沈められたものの関連やゴミもあります。つまり、砂地ばかりではないということは想像できますね?

 垂らす針の位置・深さは、目当ての魚種が居る層(タナ)がどの辺りか、を踏まえて調節するのですが、海底に居る系統を狙う場合などは特に、深くセットしすぎて「引っ掛かる」ことがしばしばあります。
 その際に『(超大物)地球釣った!』というのは上手い比喩表現(またの名を親父ギャグ)でもあるですが、一応、用語としては【根がかり】というのです☝

 その場合、上下させるなどして針を外すことを試みるのですが、目論見通りいかない場合に、強引に力を加えると竿が折れたりという悲惨な結末になりかねないので配慮しつつ、糸を掴んで引き千切る処置を取ることが多いです。仕掛けの先の方の「ハリス(鉤素)」と呼ばれる部分はその他のメインよりも細い糸を使うので、そこだけが切り離される… そんなシナリオ。

 

 漁港内の波止場から、2,3m長の竿から糸を垂らしています🎣
 根がかり自体は、まぁ日常茶飯事ですので、そのようにして外し(引き千切り)ました。

 その後、替えの「ハリス」に結び直し、次の釣りをと --- 。
 ルーチンです。

 2,30分後くらいでしょうか。岩の隙間にはいわゆる『根魚』が棲んでいるので、同じ所に垂らしていたところ・・・

また、根がかり🥴

 

 仕方ありません。

 でも今度は、少し竿を上下させただけで、海底の”障害物”から針が上手く外れました🙆

 

 リールを巻いていきます。
 魚が釣れているわけでないので重さはありません。

 でも、先端の針には「何か」が掛かっています
 海藻?でもなく  (。´・ω・)?

 

そこで目の当たりにした奇跡とは❔

 

 

 

ミラクル針で針・小

《その場の撮影ではなく後の再現📷》

 

 何が起きたか、貴方もお分かりになれますか?

 しばらく前に(不本意ながら)海底に放置😷してしまったこの仕掛け。2cm程度の針で、自分自身の手で、同じ針を掬い(救い)上げるように捕らえたのです😲

 ✨これは奇跡です💎

 前回、糸が切れるほど「海底の障害物に食い込んでいた」はず。それを解除してまで、という要素もが含まれます。

 

 となると、本質思考をすればですよ、もとい、それは関係なくて、「想像力を深めると」ですよ、もしかしたら、海底に棲んでいるカニか何かが、(ハサミでフグの腹を掴んだのではなくて💦)この釣り針を掴んで他方に掛けた/針と針とを噛ませた のかもしれません!

 

貴方は信じられますか?

あなた次第です小

  

いや、実は… その2年後くらいに、
全く同じことがもう一度起きたんです😳

 

 

 

 

 

#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #コラム #スキしてみて #毎日note #釣り #奇跡 #根がかり #針 #釣りを語ろう

【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!