見出し画像

本拠地を兵士で制圧せよ!

ミリタリー将棋 7 ✕ 7 ( なな / なな )

1~2人用:対象年齢10歳~
プレイ時間:30分
むずかしさ:★★★★☆(中級者向け)

"「コスト77」を割り振って、自軍を編成する "

商用を意識した「自作ボードゲーム」第一弾。

6面体のコマにより、軍人将棋の「秘匿性」とコンピューター·ウォーゲームの「装備変更」(換装)の概念をボード上で再現しています。

コマの6面のうち、「自分に向いた面」と「底面」は相手から見えない(秘匿性)。その2面に、別の能力を持たせている(換装)。

" 伏せられたコマは、ミサイルか?  陽動部隊か? "


コマは「航空機」「火砲」「兵士」が各5種、「戦車」「特殊」が各3種の合計21種類。「特殊」には、輸送部隊・支援部隊・陽動部隊があり、他のコマを移動させたり、能力を高めたりすることができる。

"「防空」「射撃」「偵察」様々な特性を活かそう "



「航空機」は、前方にいる敵のコマなら、どれでも瞬時に攻撃できるが、攻撃終了と同時に本拠地に帰投しなければならない制約がある。

" ついたての裏には、予備兵力がわんさか "


○ アクション(行動)
攻撃側は自分の手番で、複数のコマを動かすことができる。アクションとは「移動」「出撃」「換装」「特性の使用」を指し、この4つの行動を『合計7回』まで行うことが可能。

例 )中戦車が2マス移動(アクション1消費) ⇒ 遠距離射撃に換装(同) ⇒ 射撃(同)= アクション消費 合計3ポイント。

○ 1人プレイ(ソリティア)
1人用ルールあり。ただし、2人対戦と比べると盛り上がりに欠けるため、適性「△」。

" コマがオープンされると、反撃のチャンス "

☆ おすすめポイント
木製コマ(真樺材)がイチオシ。50個入りで、指触り良く、ボードゲームの醍醐味が味わえる。「戦術ゲーム好きな方」に是非遊んで欲しい。

★ 注意点【必読】
厚紙、シール紙などの市販素材と家庭用プリンターを用いて製作しているため、防水加工はされてません。また、耐久性も高くありません

駒類に小さな部品があります。窒息の危険があるため、口の中へ絶対に入れないでください。3歳以下のお子様には決して与えず、遊び終えた後は、3歳以下のお子様の手の届かない場所へ必ず保管してください。

" 箱の内側には、2つのエピグラフ "


" ボールペンは付属しません ( サイズ比較用 ) "

変わったものを創っています。

❤️『好き』をいただけると、うれしいです。

おかまいなければ、一押しくださいませ。

変わったもの、まだ見ぬもの、魂がふるえるもの。クラフトの血がたぎる方は、創作をはじめよう! 「あなた自身」を鼓舞し、ねぎらい、サポートすることを第一に。私へのサポートは、第九で。「note」を共に楽しみ、発信しよう。