マガジンのカバー画像

つぶやき投稿

433
主にnoteの読者を対象にしたつぶやきです。 つぶやきのみを集めてます。(一部不愉快なものもあるかもしれませんが大目に見てやって下さい。またはスルーして下さい)
運営しているクリエイター

#つぶやき

リアルの仕事が6日間なく、超絶ネット漬け
概ね悪いことは起こってないけど
明日は親戚の葬儀
ネット断食をしたい気も

ネクタイの結び方なんて忘れてるけど

食品添加物は悪か?

コロナ過あたりから、免疫力が下がったり、身体の情況が悪化した人が急に増えたとは思う。
あのあたりから、それまで大丈夫だったものでも、体調が悪く感じる人が増えたと思う。

関わらないほうがいい人の選別を誤って起こる問題より、関わりたいと思ってる人に二の足を踏んでしまったがために起こる問題のほうが人生にしばし深刻な影響を及ぼすのではないか?
もっとも、所帯をもってると、またはなしはかわってくるかもしれないけど

これだけ情報が錯綜していて、何が真実なのかよく分からない世界にいると
外界の知覚認知が多少なりとも歪んでしまい
軽度の認知症状態の人は増えると思われる

ワクワクって何だ?

ワクワクって言葉をやたらに聞いたのは、アニメのドラゴンボールだったと思うけど

現実の世界でフリーザとかセルや魔人ブウが出てくるような展開は勘弁して欲しいよな

画家の草間彌生はヌードにペインティングをやって、日本のマスコミに総スカンを食らって精神病院みたいなところに入ったけど

表現らしい表現なんて、スキを沢山集めたりするより、むしろ積極的に嫌われるくらいでないと意味あるものはできないのかもしれない

太宰治は第1回芥川賞の落選者で、評で太宰を悪く言った選者の川端康成に有名な「刺す」という1文を含む手紙を送りつけた

もちろん太宰がその後芥川賞を獲ることはなかった

でも、ドストエフスキーでも漱石でも、尊敬に値する作家の多くは、かなり無冠に近い状態の人も多い

生理欲求を除けば、欲望は半分は外界が提供したものだとも言える

たとえば、殺されないアウシュビッツに20年閉じ込められれば、かなりの人の欲望は、環境に合わせて変り果てるだろう

〇〇大学に行きたいという欲求は、その人自身が生み出したというより、半分は外界が提供したものだ

重苦しい曇天や雷雨など、天気ひとつ人間の意思だけではどうにもならない
太陽を含む外界の大半は自分の意思と無関係に独立して動く
ただ人間に関してはコミュニケーションが可能なので、前回のコミュニケーションの反応だから、ある程度の予測がつき、コントロールできる場合もある

ある意にそぐわない状況展開に対して潜在意識のようなものがはじめからそれを望んだと考えるのは合理化の類であって、説明としては正しくないと思う

AI使って書いてるなって感じの文章を見る機会が増えた

もちろん憶測でしかないけど

特に、Z世代です、と文中で断ってる人の文章のいくつかは、AIで書いてるっぽさが感じられる

いけなくはないんだろうけど

85年の日航機事故は事故ではなく事件だというはなしもあるそうで驚き

日本社会は岐路にさしかかってるようですね

ドラゴンボールとアラレちゃんの作者鳥山明さんの訃報を聞いた。

鳥山明さんとドラゴンボールという作品は評論なんかをやる人にいじくられることを拒絶していたというより、いじくりようがなく
ただ「好きでした」というしかなく、それは娯楽として素晴らしかったということだろう

気分がモヤモヤするニュースばかりだな

突然、北鎌倉あたりにスカ線(JR横須賀線)の写真でも撮りに行きたくなったが
今日は午後からバイト

明日からは天気が崩れる