見出し画像

繊細さんについて(HSPについて)③

前回の続き、

対策は何か?
具体的に、この繊細さんの陥りがちな考え方を解放するという、そうゆうやり方を取ってます。
まずはこちら、

誘いや頼み事を『断っていい』

これですね、え?と、
繊細さんはですね、断るのがむちゃくちゃ苦手らしいんですよ。
「何々しておいて」「何々お願い」と言われたらですね、「あ、はい分かりました(まぁ出来なくはないからやろうか)」要するに絶対限界もう無理じゃないんだったら、基本的には頼み事引き受けがちだし、誘いも行きがちなんですって。
でもね、断ったら嫌われるんじゃないかな、なんか空気読めないと思われそうじゃん、そんなこと言えないよ。っていうのが繊細さんらしいんですよ。
この繊細さん、マインド切り替えてください。
断っていいんです。なぜなら、
まず、素を出すってことを考えてください。

素を出さずに、「はい」いい人です私。
こうやりがちなんですって。
繊細さんは自分を殻に入れてですね、他の人の前では笑顔でいなきゃいけない、いい人でいなきゃいけないというバイアスが非常にバイアス強いらしんですよ。
ですが、ここで警告があります。
あなたがいい人でいようと思って、いい人にしてると、そうゆう人が好きな人が寄ってくる、つまり、頼み事や誘いごとを断らない人が好きな人が寄ってくるわけですよ。
でも、そうゆうのを断って、素でいていいんだと、素でいればですね、断っても誘い事や頼み事を断っても、あなたが好きだよという人が、寄ってくる、つまり人間関係が適切に入れ替わるっていうんですよ。
なるほどね〜
LINEからの誘いが来ました、
ポンッ「何日空いてる?」
(何日空いてるって誘われた、何かは分からない、でも聞かれてる以上、答えなきゃいけない)
『え、空いてるけど、何?』
(もう言っちゃった、空いてるけど何?って言っちゃった)
「飲み会なんだけど来ない?」
(誰くるんだろう?誰くるって聞いたら失礼かな…..)
『誰くるの?』
「誰々さんと誰々さん」
(苦手な人…..でももう空いてると言っちゃった以上、断れない…..)
『あ、そうなんだ、楽しみ〜』
(言っちゃった、楽しみって言っちゃった、苦手な人と、苦手な人来る飲み会なのに、もう空いてるって先に言っちゃったし、楽しみなんて言っちゃった、楽しみじゃないのに….)
そして当日が来た。
(お腹が痛いけど、ドタキャンは可哀想だから、行きます。)
はい、繊細さん。
辛いですね。
そうなると、あいつ誘えばくるよ、結構、前日の21時に誘ったのに、来たよ。
っていうことで、前日の21時に誘われ続けるわけですね。
これ大変です。
だけど、
『ごめん』ポンって言った方がいいんですよ。
『無理ですわ〜』
『その日無理ですわ〜』
もしくは、
『空いてるよ』
「誰々くるよ」
『あーそうなんだーやっぱり無理ですわ〜』
そこまで言えちゃっても、いいんですって。
そしたら、そうゆうのダメなんだっていう人は離れていくし、それでもあなたを誘いたいって人が残るわけじゃないですか入れ替えていい、その方が楽になれるから、入れ替えていい。

続きは明日!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!!