マガジンのカバー画像

運命を開く決断力

36
運営しているクリエイター

#高島塾

運命を開く

運命を開く

「各人の運命は各人の手中にあり」シドニー・スミス。

ほとんどのサラリーマンは、自分の運命を自分で決められないと思っています。
仕事は、会社から与えられるもの。
上司も部下も、選べない。
職場異動や転勤もある。
こういう環境に長年身を置いていると、受け身の思考が身に染み付いてきます。

私は自分で考えて行動するサラリーマンでしたが、それでも組織に縛られていたことをしみじみ思い出します。
潜在意識の

もっとみる
「時価」で勝負できる人材になるために

「時価」で勝負できる人材になるために

「時価」で勝負する時代に。

サントリー新浪社長の「45歳定年制」のニュースが波紋を広げています。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6404307

やったことないことは、本質を理解できない人たちからの批判を浴びます。
今でこそ当たり前になっている週休二日制も、松下幸之助が日本で初めて導入したときには猛批判を浴びました。
今では、学校すら導入していますね。

もちろ

もっとみる
WHATを考える

WHATを考える

日本人はHOWが大好き!

問題を解決するときに、どのような問いを立てるかが、実は大事。
でも、つい目先の問題解決に走ってしまう。
具体論ばかり話し合ってしまう・・・

もちろん、目先の痛みを減らす、改善するのは大事だけれど。
問題を根本的に解決する、未来を拓くためには、WHATで考えること。
そうしないと、また同じような問題が発生してしまう。

コロナ対策、DXと、今やらなければいけないことは多

もっとみる
変化対応力を養う

変化対応力を養う

変化に気づくことは大事。
変化に対応することは、もっと大事。

「今のままじゃいけない!」と気づくことは、大抵の人はできます。
でも、変化を決断するのは簡単じゃない。

「今やらなくても」
「そのうちなんとかなるだろう」
「●●がやってくれるだろう」
変化は面倒くさいことなので、現状維持を無意識のうちにしてしまいがちです。

「スキルがあれば・・・」なんて考えますけれど。
「変化する!」と決断すれ

もっとみる