見出し画像

NYで学んだ最高の魅せ方

本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!



自分を100%輝かせるセルフプロデュース術

・自分の「魅せ方」がわからないとき
・自分を認めて「自分を好きになる」になりたいとき
・どう自分をアピールして相手の目にとまりたいとき
そんなときに読んでほしい一冊😌


【書籍情報】
著者:原田眞里
出版:あさ出版
発行:2021年1月

ニューヨークの女性たちには圧倒的に「アピール力」があります。
アピールしたもん勝ち。アピールしないと負け。

「好印象に魅せて」、常に「選ばれる」自分になれば、自信も自然と手に入ります。

人の第一印象は見た目が9割、最初の3秒で決まります。

印象は「人となり」「生き方」を表したもの

印象が良くなると、大切な人との間に嬉しいエネルギーが巻き起こります。

もともと持っている自分らしさをベースに、戦略的に意図するイメージを作り上げること
「印象戦略」

好印象を身につけるには、ブレない心の軸を定める必要があります。
どこで何をしていようとも、心の軸が定まった人の空気感はどこか違います。

能力のある者は自分の健康管理、見た目管理ができて当たり前。
肥満なのは能力のない証拠

身体は着るもので作られる。
スタイルが良ければ何でも似合う。
スタイルキープは仕事

身体に服を合わせるのではなく、服に身体を合わせる
その服装が似合う自分であれば、若々しい雰囲気でなんでも着こなすことができます。

人は自分に共感してくれる人を、価値観を共有できる仲間だと思い、その人に親近感を抱きます。

自分の商品を売り込む前に、まず相手の商品を買いなさい。
まず相手の喜ぶことをして感情を満たしなさい。

立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花

「八方塞がり」という言葉がありますが、
八方すべてふさがれて、にっちもさっちも行かない状態であっても
「天井は常に開いている」

マインドが整っているかどうか、それが見た目に表れてします

「目つき」には、意識が表れます
「顔つき」には、考え方、心の在り方、価値観が表れます
「身体つき」には、日々の生活習慣と、そのときの精神状態に表れます

40歳を過ぎたら自分の顔に責任を持て

存在感を身につけると、何も言わずとも好印象は気配で伝わり、相手を魅了することができます

常に前向きなプラス思考で、周りの人々に愛と感謝の気持ちを持つように意識すれば、
やがてその内面が充実し、その状態があなたを取り巻く環境に表れてきます。

「否定的な言葉を使わない」こと
使うのは極力、「肯定的な言葉」だけにしましょう

全てはこれからどんどん良くなる!
絶対に大丈夫!

望まないことが起こったとしても、それはそこから何かを学び取るために起こっています。
扉を開くために起こるのです。
物事の背景には、必ず何らかの意味があります。
ピンチを嘆くのではなく、肯定的に学べるチャンスだ、と捉えれば感謝できるでしょう。

特にマインドを磨いてくれるものは、「空気」「人」「もの」の3つです

「存在感のある人」が身につけている教養、ものの見方や考え方、精神性、心の持ち方などを理解しようと努めると、人間としての自分の質が上がります。

時には緊張感を持って人と接することで、多くのことに気づくことができ、内面が充実していきます

人が現状維持を望み、変化を恐れるのはごく自然のことですが、それでは心を柔らかくすることはできません

変化は進化にもなり得ることを知り、必要以上に怖がらないようにしましょう

しなやかなバランス感覚を持ち、臨機応変な考え方ができてこそ、心が柔らかくなるのです

好奇心旺盛な人は、年齢とは無関係にいつも若々しい

見えないマインドの重要性を知り、常に意識し、磨く努力をする人こそが、真の「好印象に魅せる」方法を手に入れることができます。



【書籍情報】
著者:原田眞里
出版:あさ出版
発行:2021年1月




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!


スキをしてくださった方々、ありがとうございます♡


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?