見出し画像

つい他人と比べてしまう自分と卒業する本 3冊


本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!




❶ いい人にだけいい人でいればいい

苦労して手を取り合ったとしても、
どちらかが手を離してしまえば簡単に終わるのが人と人の関係だ。
難しい分だけ軽く、大切なぶんだけまるで無価値なものになったりもする。
だから、誰かをそばに置いておこうとすがりつくのではなく、
自分にとっていい人にだけいい人でいればいい。

翻訳は『大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした』の藤田麗子が担当。
イラストは、高田真弓による描き下ろし。

恋愛、仕事、人間関係に疲れたあなたに寄り添う163のメッセージ。


❷ ほどよく距離を置きなさい

94歳の弁護士が説く、
こんな時代だからこそ、知っておいてほしい
人との「距離感」のはなし。

九州第1号の女性弁護士として福岡市に開業してから、
おもに離婚や相続といった人間関係のもつれをほどいてきた湯川久子氏。
1万件を超える相談案件を通して、
「どんな人でも、外からはうかがい知ることのできない悩みや迷いを抱えている」こと。
そして、「ほどよく距離を置くことこそ、人が心地よく生きていくために必要な心がけ」と実感するに至ったそうです。

人の心は法で裁くことはできず、
法廷で裁かれる「勝ち」あるいは「負け」が、
人生の本当の幸せを決めることはない。
60年以上にわたってそれを実感しながら、
法で裁くことのできない人間模様を目の当たりにしてきた湯川氏が、
人間関係の極意をやさしく説きます。

やさしく、しなやかに、あらがわず、でも、流されず――。
多くの相談者が「話すだけで心が軽くなった」と信頼を寄せる湯川氏の生き様から
紡ぎ出される人間関係を心地よくするコツ。
じんわり心に染みわたる1冊です。

Audible 無料


❸ 私は私のままで生きることにした

人と比べて、何になる?
誰かと比べて生きるなんて、もうやめたらいいよ。

韓国の若者を中心に大反響!
世界にたった一人しかいない“自分”を大切にして生きていくために、
忘れないでほしい70のこと。

■自分からみじめになってはいけない
■誰かの期待に応えようとしてはいけない
■自分以外の何者かになろうとしないこと
■自分が輝ける場所で生きていく
■すべての人に理解されようとしなくていい etc.




本を聴く・読む・楽しむための人気サービス!

  1. Amazonオーディオブック : Audible (オーディブル)
    →ビジネス書も聴き放題!通勤時間の「ながら読書」(30日間の無料体験ができる)

  2. Kindle Unlimited(amazon公式)
    →月980円で読み放題!2~3冊読めば元が取れてしまうお得なサービス!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?