駐在妻の日常

30代アメリカ在住の2児の母です。現在妊娠中。10年以上勤めた会社を退職し夫の駐在に帯…

駐在妻の日常

30代アメリカ在住の2児の母です。現在妊娠中。10年以上勤めた会社を退職し夫の駐在に帯同しています。初めての海外生活で感じた新鮮な気持ちを記録に残しておこうとブログを始めました。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

■私自身のこと 30代主婦。大学を卒業後、銀行員として10年以上勤務していた。 過去に夫の…

21

いよいよ家の引き渡し!

無事に家族全員が気に入る家が見つかり、今日は引き渡し日♩ ずっとこの日を楽しみにしていま…

駐在妻の日常
7時間前
1

アメリカでの子ども達の心境

渡米してから1ヶ月が経過し、子供達の様子についても記録しておく。 最初の5日間は時差ボケ…

2

初めての妊婦健診inアメリカ

ドキドキの初検診。 まず受付に行き、予約している旨伝えると名前や担当医を聞かれる。 事前…

7

アメリカで産婦人科予約

渡米時、妊娠7ヶ月。アメリカでの出産を予定している。 産婦人科は現地に着いてから探そうと…

渡米2日目で早くも号泣!?

夫の会社でアメリカ赴任の話が出てから実際に渡米するまで約一年も待ちました。。 会社の都合…

3

アメリカでの物件探し③ラスト

〜〜前回に引き続き物件探しについて〜〜 夫の同僚の家に物を取りに行くという用事が生まれ、…

1

アメリカでの物件探し②

初日で家探しがこれから妥協になることを痛感したところで、その後数日に渡って3軒追加で内覧…

アメリカでの物件探し①

ドキドキの渡米から一夜明け、翌日朝から日本人の仲介業者さんの付き添いの下、早速物件探し!…

ブログの始め方って?

アメリカに渡米して約1ヶ月。 今の感覚でしか書けない記事を記録していこうと決意したものの …

1

自己紹介

■私自身のこと 30代主婦。大学を卒業後、銀行員として10年以上勤務していた。 過去に夫の…

21

いよいよ家の引き渡し!

無事に家族全員が気に入る家が見つかり、今日は引き渡し日♩ ずっとこの日を楽しみにしていま…

駐在妻の日常
7時間前
1

アメリカでの子ども達の心境

渡米してから1ヶ月が経過し、子供達の様子についても記録しておく。 最初の5日間は時差ボケ…

2

初めての妊婦健診inアメリカ

ドキドキの初検診。 まず受付に行き、予約している旨伝えると名前や担当医を聞かれる。 事前…

7

アメリカで産婦人科予約

渡米時、妊娠7ヶ月。アメリカでの出産を予定している。 産婦人科は現地に着いてから探そうと…

渡米2日目で早くも号泣!?

夫の会社でアメリカ赴任の話が出てから実際に渡米するまで約一年も待ちました。。 会社の都合…

3

アメリカでの物件探し③ラスト

〜〜前回に引き続き物件探しについて〜〜 夫の同僚の家に物を取りに行くという用事が生まれ、…

1

アメリカでの物件探し②

初日で家探しがこれから妥協になることを痛感したところで、その後数日に渡って3軒追加で内覧…

アメリカでの物件探し①

ドキドキの渡米から一夜明け、翌日朝から日本人の仲介業者さんの付き添いの下、早速物件探し!…

ブログの始め方って?

アメリカに渡米して約1ヶ月。 今の感覚でしか書けない記事を記録していこうと決意したものの …

1