見出し画像

【こころの健康】新しく始めたわたしをハッピーにしてくれること。

ここ1年くらいの間にずっとやりたかったことを少しずつ始めています。

それが出来るようになったのは、金銭的な部分が大きいです。
結婚して10年以上節約生活を続けているのですが、少し貯金が出来てきたので、自分のやりたかったことにお金を使うことが出来始めました。

さらに、子どもが成長してきてゆとりが持てるようになったことも大きいです。

最近できるようになったことをあげていたいと思います。

①絵画教室に通い始めた。

ずっと習い事をしたいなと思っていました。当初は華道が候補にあったのですが、ひょんなことから絵画に興味が湧いて教室を見学すると習いたくて仕方なくなりました。

今は体調や金銭的な理由から、他の方より少ない回数で通わせてもらっています。慣れてきたら、回数も増やしていきたいです。

②お菓子教室に参加してみた。

こちらは、定期的に通い始めたわけではないのですが、自分が作りたいお菓子の回に参加しています。直前のキャンセルはできませんが、定期参加ではないので、体調に合わせて通うことが出来るので助かっています。

③Spotifyに加入した。

長年の夢だった、音楽のサブスクについに加入することができました!最初は、贅沢し過ぎかな?なんてちょっと罪悪感があったのですが、最近はなくてはならない存在です。

生活の中に常に音楽がいて欲しいタイプなので、思い出した昔の曲をササッと聞けたり、最新曲をチェックできたり、ヒーリング音楽を聞いたり、もう最高ですね。

④コープの宅配をはじめた。

コープが好きです。でも、家から微妙な距離にあっていつもは買いに行けないんですよね。ちょうど送料無料キャンペーンをしていた時期に加入しました。

全体的にややお高めですが、その中でも冷凍のお魚などは新鮮で種類も豊富、お財布にも優しいのでよく買います。
苦手なスーパーの買い出しも回数が減って家事の負担が減りました。

⑤おうちカフェやカフェ巡りをはじめた。

家にいる時は、ほっと一息つくために。お店に行くときはリフレッシュをしに、カフェ時間を楽しんでいます。自分のこころの中に幸せがチャリンと貯まっていく感覚がします。

まとめ


相変わらず体調の変化に振り回されっぱなしの日々ではありますが、日常の中に楽しめる出来事が加わると、パーッとそこが明るくなったり、未来の自分のためにエネルギーを蓄えられます。

辛いこともあるけれど、明るい方をみてこれからも自分と周りが幸せになれることを実行していきたいです。




ここまで読んでいただきありがとうございます✨感想などコメントもらえると嬉しいです❗️サポートをして頂けたらとても励みになります(*^^*)よろしくお願いします♪