見出し画像

思い立って巻いてみた恵方巻き

彼女の家に泊まりに来た。
今日は私が料理当番。

台所に立つ。
何を作ろうかと思う。

とりあえず、キャベツと鶏ムネを使わなきゃ。
でも、中華炒めとか鍋とかって気分じゃない。

考える。
うーん。
思いつかん。

調べてみる。

チキンチーズロールキャベツ!
これだ!

オシャレな上に美味しそう。
チーズも、クリスマスのが余ってる。

ここにスープをつけて、あとはご飯もの。
普通に白米でもいいけど、せっかくだしなにか作りたい。

なーんて。
実は、もう決まっている。
巻く気満々で、自分の家にあったノリと魚肉ソーセージを持ってきている。

この日は2/3だった。
これは、巻くしかない。

とりあえず魚肉ソーセージと、卵があったから焼いてしまおう。
緑は小松菜がある。

うーん、恵方巻きって感じのしないラインナップかも。
そうだ、キンパ風にしてしまうか。

米にごま油、ゴマ、塩を適量まぜる。
ゴマ多め。
ラップの上にノリを広げ、ご飯を敷き、具材を並べる。

仕事から帰った彼女が、これ美味しいの? と聞いてくる。
ええい静まれい。今味をつけるんや!

マヨを撒いてみる。まだ足りんか。おかず用の鶏味噌をちょんちょんと付ける。こんなもんだろう。

グルンと一気にまく。

意外とうまく巻けてる。
キンパでも恵方巻きでもない何か。
味は意外とイケる。

スマホでコンパスを出して、東北東を探す。
ほぼピッタリ、窓側の壁だった。
この家は東北東向きなのか。

彼女と並んで壁と向き合い、黙々と食べる。
1人1本。なかなかお腹に来る。

まあ、たまにはこういうのも良いものである。

追記:
ロールキャベツは、味は良かったけどチーズをケチりすぎて、イマイチな完成度だった。

追記2:
ロールキャベツは明日の弁当に向いていないということで、冷凍庫の鮭ハラスを出してちゃんちゃん焼きを作ってあげた。
ちゃんちゃん焼きも弁当に向いてなかった。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,305件

サポートなんて頂けた日には舞い上がってドーナツ買っちゃいます。