見出し画像

好きなものからしか食べない息子(子育て日記353)

おはようございます。
昨晩は早めに帰宅することができたので、息子と妻と三人で夕食。
その中で、息子の食べ方で気になることがありました。それは、「好きなものからしか食べない」こと。

メニューはふりかけご飯、お鍋、ソーセージ、バナナ、ヨーグルトです。まず大好きなのは、お鍋に入っているにんじんや白菜などのお野菜。これはまぁいい順番で召し上がっていますね。次に大好きなのは、僕たちが食べている生野菜サラダの中にいれている大豆などの豆類。これが結構好きらしく、「まめ」と言いながら、欲しています。また、生野菜サラダに入っているお豆腐やサラダチキンも好きです。途中で、ふりかけご飯をあげても、手で払うときもあります。

もしかすると、「好きなものからしか食べない」のではなく、僕たちと同じものを食べたいだけなのかも。その証拠に、お外に食べに行ったときは、あまりこのような嗜好性はみられません。出されたものを食べているのですが、ママやパパと同じような食器に同じようなものが来るので、同じものを食べることができているという安心感からでしょうか。とにかく何でも食べます。

我が家での食事の出し方も一工夫がいるのかもしれません。妻と相談して、いろいろと食べさせてみようと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。よろしければ、「スキ」をお願いします!2024年は1,000フォロー、1,000フォロワーを目指しています。無事に1,000フォローは達成しました!次は500フォロワーを目指しています。フォローもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?