見出し画像

9月の食べ切りチャレンジ、ちょっと早いけど終了(笑)

9月に家にあるものでごはん食べようチャレンジをやっていたのですが、今日うさぎの野菜とじゃがいもを買ったら20ドルで予算を超えてしまったのでもういいやということで、チャレンジは数日早いけど終了としました(笑)

やっぱりうさぎの野菜が高いよなー。なんてったって週の予算(30ドル)の半分以上を占めてるもの。

↓関連記事はこちら↓

なので現時点で月の食費は120ドルの予算を10ドル超えた130ドルとなりました。先月の500ドル超えに比べると雲泥の差で、これだけでもかなり食費が減らせたし、何より冷凍庫やパントリーの中身が少しすっきりしました(空になってないところが笑える・・・まだあるんかい、という)。

前にも書いたことがあるんだけど、すぐに食べたい!と思わずにいつまでも眠っている食材って実はあんまり好きなものじゃなかったりするんですよね・・・だって、ポテチとか買ってきたらすぐに食べちゃうじゃないですか(例えがアレですいません)。

だから安いからという理由で無駄にたくさん買ったり、クーポンで無料になるからといってもらってきたりしてもすぐに食べないものは食べないわけで。これからはそういうのを減らせば、食材や食費の無駄が減らせるかもなーと思った次第でありました。

ほんと、今週食べるぶんだけ買ってきて週末には冷蔵庫が空っぽ、みたいな生活に憧れてるんだけどなぁ。でもたまにGrocery Outletへ行って9割引きになってる食品とか買ってきちゃうのはやめられない!(笑)

一応記事としては食べ切りチャレンジの記事はこれで今月ラストですが、まだまだ食材はあるので今ある食材がなくなるまでは引き続き自炊を頑張っていきたいと思います。年末までには空にしたいな・・・(弱気)。

いただいたサポートは我が家の4匹のうさぎのお野菜代に充てさせていただきます(*'▽') むしゃむしゃー!