日本の国家安全保障2000年代 140


#多様性を考える


第2章 東アジア各国の戦力 北朝鮮  

2000年代 3







北朝鮮の海軍力

は、

近代戦に耐えうるものではないが、

工作員、

コマンド部隊、

特殊部隊



敵地浸透

のための

特殊装備、国際法違反装備は数多く装備している。



ロメオ級潜水艦
21隻、


ウィスキー級潜水艦
4隻、


フリゲート
3隻、


哨戒艇
413隻、


サンオ級小型潜水艦
21隻、


半潜水艇
50隻、


ヨンオ級潜水艇(ヨノ級潜水艇)、


小型ガス・タービン搭載超高速巡航漁船型工作船、


出力強化型高速巡航漁船型工作船、


がある。



また

北朝鮮船籍の貨物船、

北朝鮮系企業の所有する貨物船

には

小型高速ボート、

超小型潜水艇、

水中スクーター



搭載され、

レーダー、ソナーでの捜索



困難

で、

目視による発見も困難である。


日本近海や港湾

において

海上保安庁



税関



臨検、審査しても

発見が難しい。





北朝鮮の航空戦力、


朝鮮人民軍空軍



兵力



8万2000人、


作戦機



509機

である。





装備




H-5爆撃機
80機、


殲撃5戦闘機
110機
(原型ミコヤンMiG-17初飛行1950年)、


殲撃6戦闘機
130機
(原型ミコヤンMiG-19初飛行1953年)、


殲撃7戦闘機
130機
(原型ミコヤンMiG-21初飛行1956年、

 自重5275kg、

 推力59,82kN×1)


ミコヤンMiG-23戦闘機
46機
(初飛行1967年、

 自重10200kg、

 推力127,49kN×1)


ミコヤンMiG-29戦闘機
40機
(初飛行1979年、

 導入1985年、

 自重8175kg、

 推力81、4kN×2)


スホーイSu-7戦闘機
18機
(初飛行1955年)、


スホーイSu-25攻撃機
35機
(初飛行1975年、

 自重9500kg

 推力44,2×2

 固定武装30mm機関砲×2、

 ハード・ポイント10か所)



である。




主力




アントノフAn-2輸送機
300機


で、

朝鮮人民軍



コマンド部隊

特殊部隊



輸送



主任務である。



ほかに


木製グライダー、


気球


など

レーダーでの捜索が困難



航空機



朝鮮人民軍



コマンド部隊

特殊部隊



輸送を任務

とする。





この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,064件

#多様性を考える

27,762件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?