マガジンのカバー画像

noteからの学び

4
運営しているクリエイター

記事一覧

「みんな“なりゆき”で生きていた」ジブリプロデューサー鈴木敏夫が語る 目標を持たない生き方

「みんな“なりゆき”で生きていた」ジブリプロデューサー鈴木敏夫が語る 目標を持たない生き方

スタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫さん。それまでの映画宣伝を刷新して今までにないやり方をいくつも生み出し、興行収入の日本記録を何度も塗り替えてきました。2001年に公開された『千と千尋の神隠し』は、308億円という桁違いのヒットとなり、未だ日本の興行収入ランキングトップのまま。
そんな鈴木さんのことを、ある人は「風のように生きている」と言います。風のように生きるとは何なのか? その生き方に迫っ

もっとみる
『お金』と『価値』の実験結果

『お金』と『価値』の実験結果

おはようございます。
突然ですが、昨日は大学の修了式でした!

東京大学総合文化研究科 多文化共生・統合人間学プログラム(西野さんいわく、謎組織)の
1期生として無事、2年間の研究を修めました!

(念願のハリーポッター!୧(ᕯ˙ᗨ˙ᕯ)୨)

今回は、コースの最優秀論文賞もいただいたので、
なんと名前入りの置き時計をいただきました!
(一生のうち、置き時計とかもらえる機会なんてなかなかない!笑)

もっとみる
結果の出し方 by キングコング西野亮廣

結果の出し方 by キングコング西野亮廣

このnoteは2019年月11日1日のvoicyの内容を文字起こししたものです。
voicyの提供:ヒゲを描いたマジシャン、ムッシュピエールさん

おはようございます。キングコングの西野亮廣です。

お笑い芸人をやったり、絵本作家をしたり、国内最大のオンラインサロン『西野亮廣エンタメ研究所』の運営をしたり・・

現在(収録時点)『よしもと男前ランキング』5位につけております、西野でございます。

もっとみる
【1000人記念】今日はひとつ、実験をします。

【1000人記念】今日はひとつ、実験をします。

おはようございます。
突然ですが、昨日の記事でnoteのフォロワーさんが1000人を超えました。

西野さんのもとでのインターンを機に、
はじめたこのnote。
開始から1ヶ月も経たないうちに、
こんなにたくさんの方に読んでいただけるなんて
本当にうれしいです。

あらためて、いつも記事を読んでくださるみなさんに
感謝の気持ちをお伝えしたいです。

本当に、ありがとうございます!

そして、たくさ

もっとみる