見出し画像

大黒貴之のプロフィール

彫刻家の大黒貴之(だいこくたかゆき)です。

略歴と続けていること


●ドイツで約6年半に渡り、作家活動を行う

●2001年ヨーロッパの現代アートの中心地ベルリンで個展を開くことを目標に渡独。2003年の帰国までに、ベルリンでグループ展、個展などを実施。

●2011年再び渡独を断行。滞在中、ベルリンのギャラリーと連携しながら個展、グループ展、アートフェアを多数開催。

●約5年半の滞在を経て、2016年夏に帰国。現在滋賀県を制作拠点にし、東京やベルリンなどで作品を発表する。コミッションワークなどの仕事も。

●趣味は合気道。日独の道場で通算10年以上、最近は杖道も稽古中。

作家としての経歴


個展(抜粋)

2020 「A Part for the Whole」MARUEIDO JAPAN(東京)
2018 「CERES / ケレス」MARUEIDO JAPAN(東京)
「Faltzeichnungen / Folded Drawings」 Semjon Contemporary (ベルリン)
2016 「3 × SOLO : TAKAYUKI DAIKOKU -Sculpture & Carve Painting-」 Semjon Contemporary (ベルリン)
2015 「ランドアート・シュロスパーク・ヴァーゲニッツ」Schlosspark Wagenitz (ヴァーゲニッツ・ドイツ)
2013 「renmen / 連綿 – 途切れることなく-」 Semjon Contemporary (ベルリン)

グループ展(抜粋)
2021 「Re:diffusion」MARUEIDO JAPAN(東京)
2020 「Skulpturen-Boulevard」Birkenwerder–Hohen Neuendorf(ドイツ)
2019 「FIND Your ART FOR CHRISTMAS」MARUEIDO JAPAN(東京)
「GAMPUKU/眼福」MARUEIDO JAPAN(東京)
「48hrs」 Semjon Contemporary (ベルリン)
2018 「Accrochage」 Semjon Contemporary (ベルリン)
「DIFFUSION」 MARUEIDO JAPAN(東京)
2017 「ランコントル -ヴィスマール:ベルリン」 gallery Kristine Hamann (ヴィスマール・ドイツ)

アートフェア
2020 「artTNZ produced by AFT with APCA」MARUEIDO JAPAN(東京)
2019 「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2019」MARUEIDO JAPAN(福岡)
「ART in PARK HOTEL TOKYO 2019」 MARUEIDO JAPAN(東京)
2018 「Paper Positions Munich」Semjon Contemporary(ミュンヘン)
「Art Bodensee」Semjon Contemporary (オーストリア)(2014, 15, 16)
「Paper Positions Berlin」Semjon Contemporary (ベルリン)
2015 「Positions Berlin」 Semjon Contemporary (ベルリン)

作品取扱ギャラリー:MARUEIDO JAPAN(東京)・Semjon Contemporary(ベルリン)

もっと知りたい方へ:こちらのメディアも運営中です

作品や記事がいいなと思ってくださった方は、「いいね」や「フォロー」してもらえるととても嬉しいです!

https://k-daikoku.net/
ホームページです。これまでに制作した作品や展覧会風景などを掲載しています。

https://www.instagram.com/takayuki_daikoku/
Instagram:【本体アカ】作品の写真をアップ中。「両義の間に発生する揺らぎ」のようなものを意識し、2次元と3次元、内と外、静と動、自然、文化、人の心理など、相反する二項の間で揺れ動いている関係性、「間–振動(かん-しんどう)」という観念を作品に転換しています。

https://www.instagram.com/art_studio_daikoku/
Instagram:【スタジオアカ】彫刻家、大黒貴之が運営するスタジオです。Art Studio DAIKOKUでの制作風景や作品など、その舞台裏を発信していきます。

https://www.youtube.com/channel/UCMIySMgSItrsbcL4_yb0Kkg
You Tube:作品、展覧会、制作風景などをアップしていきます。作品がどのように完成していくのかというプロセスも知っていただけたらと思っています。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?