DaiKo / 松島大輔

KOYO , DAICHI Industry, WITHYOU / Photograp…

DaiKo / 松島大輔

KOYO , DAICHI Industry, WITHYOU / Photographer / Artist / Web CS Promotion / みんなのポートレート展 2018 『荘苑賞』ノミネート 2019 『藤代冥砂賞』受賞

マガジン

最近の記事

2024年目標を語る

おはよう、向陽。 2022年は準備の年で、2023年は装備の年だったなと感じる。装備が揃い、仲間もそろったので、2024年はいよいよ出航、船出のになるんだろうなと思ったりしてる。 外の世界飛び出す1年生。 そういう意味では今まで個人戦だったのが、これからチーム戦になるんだろうなという感覚。 ■右脳やアート的感覚、思考整理・note (日記)を書く ・日々の思いや考えを書いて、投稿する ・スナップ写真を撮る SNSをやるということを何年も目標にしてきたけど、そうじゃな

    • 向陽の企業コンセプト2023 ver

      おはよう、向陽 明けましておめでとうございます。 「一年の計は元旦にあり」といいますが、会社として企業コンセプトや成功コンセプト、ビジョン、ミッション、ポリシーを考えているところです。 ディズニーランドのキャストが3.11のとき、各従業員が各々の判断できちんと動けた。来園者の安産を最優先していた。それは従業員ポリシーが明確に定められていて、浸透していたからと言われていますよね。https://www.chibanippo.co.jp/news/national/77065

      • 【ビジネス】パレートの法則

        概要「パレートの法則」は経済学者、社会学者のヴィルフレドパレート氏によって提唱された法則です。 「80対20の法則」や「ばらつきの法則」などとも呼ばれています。 どんな法則?顧客全体の2割である優良顧客が売上の8割をあげているということで言われています。 お仕事をするうえでは、2割の優良顧客を差別化することで、8割の売上が維持できますよ、高い費用対効果を追求できますよ。 ということです 僕たちは、「すべてのお客様を平等に!」とつい思いがちですよね。 「80:20」の由

        • 2022/12/09 決めたこと

          決めた「本を出版する」 それと「大学教師を目指す」 本は2種類、出版する ビジネスに関する内容、それと小説も書きたい。 今日は小説の一部分を書こうと思う。 大切なことだから、荒々しいけど、残しておこうと思う。 ■溢れ落ちた言葉 ぼくが掬っていたと思った言葉たちが、突然指から溢れた。 なにが起きたか分からなかった。しっかりこの手の中にあったと思ったのに、固体が液体に突然変異したかのような感覚だった。 ふいな出来事だったから動揺した、やりきれない気持ちでいっぱいだった。

        2024年目標を語る

        マガジン

        • おはよう、向陽
          3本
        • おはよう、営業
          1本
        • おはよう、美容道
          0本

        記事

          『空窓と真理の部屋』

          『空窓と真理の部屋』

          今日の心の可視化 ★★★★☆ 4つ 理由① レンタルオフィス個室で仕事したこともあって、仕事が捗った 理由② ムスメッテイが模試を頑張っていた 理由③ 2人のご褒美としてニンテンドースイッチ有機ELと、スプラトゥーン3を買った ランニングとデジタルデトックスは出来てない

          今日の心の可視化 ★★★★☆ 4つ 理由① レンタルオフィス個室で仕事したこともあって、仕事が捗った 理由② ムスメッテイが模試を頑張っていた 理由③ 2人のご褒美としてニンテンドースイッチ有機ELと、スプラトゥーン3を買った ランニングとデジタルデトックスは出来てない

          自叙伝的なもの

          はじめに最近noteを振り返る機会があったので見返すと、これまでに思っていたこと、感じていたこと、ライティングの下手さ等、様々な視点での変遷が見えるので書き残すことは良いことだと思い、久しぶりに筆ならぬキーボードをとっています。 残念なことはなにかにつけ文章量が多くなってしまう癖です。ひと度文章を書くと数千文字になってしまいます。仕方ないので、このまま長編を書いていこうというある意味で、短編を書くことを諦めてみました。 そしてどこまで長編が書けるかという挑戦かもしれないで

          自叙伝的なもの

          二人暮らしのムスメッティ

          娘との二人暮らしをはじめてから1年半がたった。なかなか感慨深いです 振り返ってみると、思っていたより充実していたと思います 楽しい一年だったので、この暮らしを「二人暮らしのムスメッティ」と名づけました 「家事」主婦の皆さんであれば、きわめて普通なことですが、ぼくの場合、不慣れすぎてハードルが高かったです 「家事」のうち掃除と洗濯は、基本的にやっていたし好きなので時間がない時が辛い! というのはありますが、今は時折家事代行サービスを利用して乗り切っています 家事代行の良いとこ

          二人暮らしのムスメッティ

          GRiiixスナップ記録とレビュー

          鉄製のテーブルをマクロで撮影しました。 鉄の擦れと、照明の反射が丸く綺麗で、しっかりと捉えてくれています。 次は木製テーブルです。 木目と質感が残っていて、風合いが損なわれていない。コントラストが合っているのか、しっとりした風合いも表現されています。 笑った瞬間を狙えられるのはスナップシューターだからこそ。こういう写真は好きだし、本当いいなと思う。 スナップシューター的に言うと、学校に行く瞬間を押さえています。この土壇場で狙えるのはやっぱりGRiiixの起動スピード

          GRiiixスナップ記録とレビュー

          クリエイターEXPO(写真)出展します

          クリエイターEXPO出展しますクリエイターEXPOに出展、写真ブースに出展することにしました。 写真撮影のお仕事は副業的に数年やっていましたが、2022年から本格的にアクセルを踏み始めました。 会社にもそのことは伝えているから、もう引き返せない雰囲気はあります。 クリエイターEXPO出展するからには、横の繋がりはもちろんですが、企業と出会うチャンスなので、2022年のなかでも一大イベントになるかなと思っています コンテンツ東京2022 クリエイターEXPO「松島大輔」

          クリエイターEXPO(写真)出展します

          +3

          ヒカリを知れた日

          ヒカリを知れた日

          +3

          基本的な経営について

          おはよう、向陽。 松島大輔です。 向陽で働くようになって早2年 土木業の大地工業(社長は同じく父である)も見るようになっていて、自分がやりたかったクリエイティブ関連のお仕事の第一歩としてWebサイト制作や写真撮影のお仕事も徐々にはじめています。 あらためて経営の基本について振り返る機会があったので、まとめておこうかと思います。 経営の全体像経営の全体像を俯瞰でみるとこんな感じでしょうか。 マーケティング戦略 商品・サービス戦略 人材採用・人材育成戦略 施設モノ管

          基本的な経営について

          【2022年1月】人生の目標を決める

          おはよう、向陽 そして明けましておめでとうございます 会社の目標や経営理念も考えていきたいのですが、今日は個人的な目標を書いていきたいと思います。 ■発信編系目標2021年は準備の年と思っていました。 反省点や振り返りも多いので、準備しきれていないこともありますが、走りながらコンテンツは作っていきたいと思います。 2022年は発信やアウトプットをしていきたいと思います。 文字、写真、動画、音声(動画と音声)はどちらかになるかもしれないけど…、やっていきたいなと思います。

          【2022年1月】人生の目標を決める

          営業初心者が、最初に覚えるべき営業のコツ・営業スキル

          おはよう、向陽 最近、人生初の「営業」をしております松島大輔です。 コミュニケーションは比較的得意だと思っていましたが、「営業」というものを勉強していくとトークだけではない、むしろ戦略や事前情報、分析が大事だということに気付かされる日々です。 とてもやり甲斐があるので、勉強をして、社内トップセールスマンを目指そうと思っている大輔です #社内にセールスマンはぼくだけ 最近、営業教育系Youtubeを見ていて、特に参考になるなと思っているのは元リクルートの伊庭さんです。

          営業初心者が、最初に覚えるべき営業のコツ・営業スキル

          仕事の全体像を考える

          おはよう、向陽 お久しぶりです、大輔です。 最近懐メロにハマっていて、毎朝たまの「さよなら人類」で目を覚ましています。 #たまは懐メロなのか? 今まで何していたの?を少しかいつまんでお話しさせていただこうと思います。本で言うところの目次のご紹介という話になると思います。 第一章 会社の間取り図を見直す 第二章 大地工業という荒れ果てた不良の溜まり場 第三章 リビングルームという名の石油配達をリフォーム 第四章 写真撮影という小部屋を増築 第一章 会社の間取り図を見直す

          仕事の全体像を考える

          おはよう、DaiKo美容道

          おはよう、DaiKoです。 ネオ美容家を目指す、美容道を切り拓いていきたいと思います。 #フェミニスト とか #ジェンダー とか色々なタグをつけてきたけど、 楽しいし興味あることに携わっていることは本当に嬉しいことなはずなんだけど、なんとなくしっくりきていませんでした。 難しいことを考えずに自分に向き合って、自分の本質に問いかけてみる感じ。 声をかければかけるほど、自分らしくないなって思えてきたんですよね それでただただやりたいことを心をからっぽにしてやってみたの。 そ

          おはよう、DaiKo美容道