見出し画像

だれのために生きるのか

なんのために生きているんだろう。

そんなふうに考えるときもある。別に悩んでいなくとも、ただ漠然とそんなことを思う。

そういうとき、だれかのことを思い出す。

親の顔や子どものことが思い浮かぶかもしれないし、恋人がいるから生きてると思う人もきっといるだろう。

僕らはだれのために生きているんだろうか。

本当にだれかのために生きているんだろうか。

自分のために生きている

僕らはほぼ確実に「自分のために生きている」と思う。

自分のために生きていると思っていなくとも、誰かのためを思っていたり、誰かの助けとなりたいと思っていても。

誰かのためになれることで、自分が幸せになったり、嬉しかったりする。

それは結果的に自分が幸せになるからしていることで、やっぱりどこまでいっても自分のために生きているんだよなと思う。

まったくもって悪いことではなくて。でもだからこそ誰かのためを思ってしたことで、思うような反応でなかったとしても「なんだよ」とも、「おかしい」とも思ってはいけない。

思ってもいいのだけれど、それを相手に押し付けられるものではないんだ。

だって、誰かのことを思っていても、自分のためにしていることなんだから。

同じように誰かだって、みんな自分のために生きている。

誰かは、あなたの思ったように生きてはくれない。

だからみんな自分のために生きていると思えたほうがいいと思うんだ。ただ単純に、そのほうが楽だから。

自分は自分の生きたいように生きればいいし、したいようにするのがいい。

でもみんなそうなんだから、誰かのことをコントロールなんてできない。

そうであるからこそ、だれかのために生きれたらいい

でもだれかのために生きる必要はない、なんて思わない。

だれかのために生きれることは、嬉しい。幸せを感じる。僕らはそうやって誰かと繋がりながら生きていく。

うまくいけば満たすことができて、そして自分も満たされる。こんなにいいことってきっとないんだ。

僕らは自分のために生きている。でもだからだれかのためにも生きられる。

僕は自分のために生きている。書きたいから書いているし、聞きたいから聞いているし、それでもだからこそ僕にできることがあると思えている。

僕には書くことができるし、想いを言葉にすることができる。きっとどこかに必要としていてくれる人がいると思うから。

今日も書く。人と会う。話をする。感じることがある。想いを言葉にする。

自分のためにしているから嬉しくて、幸せを感じる。それが誰かに届いたらいいなと思う。

今日もまた人と出会ったから、書きたいと思えた。いつかまた会いたいと思えた。

自分のために生きよう。そしたらきっとだれかのためになれるから。

だれのために生きていますか?

あの人のために生きたいと思える人はいますか?

だれかのために生きようとせず、自分のために生きていたら、気がついたときにだれかのためになれている。

それくらいがきっとちょうどいい。

生きたい人生はそうして生きていけるんだと、僕は思う。


だれかのために生きるあなたへ

自分のために生きる物書きより

コメント、感想ツイート、励みになります!
書くために読んでいます。読書にはAmazonの聴き放題読み放題がおすすめ。直接お話したい方は代筆屋の公式LINE

「私にとってのいい暇ってなんだろう?」
あなたの暇をデザインする方法を一緒に考える対話を代筆屋としてみませんか?「想いを、言葉に」するのが代筆屋の仕事。代筆屋による”生きたい人生を生きるパーソナルセッション”です。「自分のことを知りたい」「やりたいことを見つけたい」「モヤモヤをなんとかしたい…」「数秘術占いを受けてみたい」という方からのお申し込みをお待ちしております。

気軽に匿名で質問はこちら。

いただいた質問にも答えていきます↓
ときどき記事にすることも!

公式LINEにて、なんでも相談受付中。
「代筆をお願いしたい。」「文通してみたい。」「ちょっと悩みがある…」「恋愛相談に乗ってほしい」など、なんでもご相談ください。
チャットでも、無料電話でも、いつでも対応可能です。
ご連絡楽しみにお待ちしております。

ご相談はメールか電話でも可能です。

Mail→ daihituyakensei@gmail.com
Tel→ 080-5010-5175

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,517件

#noteの書き方

29,294件

あとんす!きっとうまくいく