マガジンのカバー画像

駆け抜けたもの

32
何となく思っている事書きます。今日の自分、今の自分は常に過去だと思っているので、矛盾がある内容もあるかもしれません。適当につまんでください。
運営しているクリエイター

#自由詩

偏見だらけのつぶやき集

偏見だらけのつぶやき集

・手紙を綺麗に書ける人って

多分だけど、心も綺麗、根拠なんて無いけど。

・動物が好きな人って、イコール良い人っていう風潮あるよね

自分は動物が全般的に苦手だから嫌だな、傷つけたくないから

近寄れない。

・人を傷つけるかもっていう想像力がないのが

一番、怖い。

・夜は身につけるもので、朝はそれを剥がされる気がする。

何もまとってなくて恥ずかしいけど、気分は悪くない。

・幸せになって

もっとみる
優劣に関して

優劣に関して

好きなものを好きって言葉に出すのは

簡単だし難しい。

例えば、好きな食べ物を聞かれたら

迷うことはあっても答えたくないという事は

あまりないと思う。

例えば、友達の中で誰が好きと聞かれたら

答えられたとしても、あまり気持ちよくはないかと思う。

もちろん、上に挙げたものは例えであるし

人によって個人差はあると思う。

好きにも、嫌いにも色んな表現方法がある

その方法によっては、好か

もっとみる
新しい顔

新しい顔

目を見ると、緊張する人は

相手のネクタイの根本を見るようにして

慣らしていくと良いって

聞いたことがある。

それって、ある人にとっては

ネクタイって顔なんだなと思った。

ネクタイ付けてる人って凄い

毎日、顔を取り外して付けてる

人によっては毎日変えてる

それってもうヒーローみたいじゃん

マエニ

マエニ

若さは時に邪魔で

若さは時に眩しくて

苦しくて、楽しくて

どちらにも転がるのすごい

その癖に、年を重ねるのって

勝手に出来るし

RPGみたいに経験値積むと

特殊ステータスが上がる感じがして

個性みたいに感じる

生きるってめんどくさいけど

凄いかも

川の石は、流れで削れて丸くなる

川の石は、流れで削れて丸くなる

あの人は尖っていたけど、丸くなった。

て言われて褒められる人いるけど

丸い人がいて、尖った人を丸くしたんだろうなと思ってる

ずっと丸かった人は、尖った人の尖りに削られながら

大変だったろうなと。

ずっと丸い人は研磨剤にされるだけ。

なんとなく

なんとなく

みんな風船みたいなもので

常にパンパン

それぞれ大きさが違うだけなのに

自分より空気一杯だと妬み嫉み

みんな苦しいのは一緒

線と点

切り取り線でしか無い人生を続けてきました

瞬間、瞬間を生きてきてるつもりなのに

どこを切り取ってもつまらない

面白い切り抜きを作りたいのに

上手くいかない

いつか面白い切り抜きを作ってみます